おいしいご飯の居場所

おいしいご飯の居場所

先日設計チームで、土鍋で炊いたご飯と煮魚と小鉢と汁と…と
ちゃんとした感のある定食屋さんにお昼ご飯を食べにいってきました。

直火で炊いたご飯って特別感があって美味しく感じますよね。
炊きたての白いご飯を想像して、
このブログを書きながらおなかが空いてきました…。

そんなおいしいご飯の居場所の一つガスコンロ。

コンロメーカーからは炊飯器のように
スイッチ一つで炊き上げてくれる機能のついた
コンロも発売されています。

炊飯器もすごい

一方家電売り場にくと、
炊飯器の機能合戦がすごいことになっています。

お米が踊ったり、直火で炊いた時のように焦がしたり。
作り手のマニアックともいえる情熱もさることながら、
やっぱり選ぶ身にとっても「ごはんがおいしい」というのは
大事なことですものね。

そんな炊飯器、実はキッチンの中で結構メンドウな存在です。

・結構大きい(奥行きもある、背も高い)
・蒸気を出すから使うときに棚の中にはいれられない
・電源がいる
という宿命をかかえているので置ける場所に制約があるのです。

EcoDecoの事例を見てみると
定位置に出しておく「常時」型の方が多いように思えます。
やっぱり毎日使うものだから便利が一番!

 

「常時」の例。S様邸

S様の事例はこちらから

都心派団地マニア 家族のコミュニケーションを豊かにするダイニング

必要なときにだしてくる「一時」型との
間の子のようなこんな解決策もあります。

炊飯器から出る水蒸気が家具をいためるのを避けるため、炊飯時だけ引き出せる

M様の事例はこちらから

趣味人の心を満たす仕掛けとこだわり 壁一面の本棚・土間・縁側がある家

そしてHさまは土鍋のみという潔さ。
考えてみるとおいしいご飯を食べたいときって
おいしいおかずも食べたいですものね。
ちゃんとした料理をする時間自体も楽しめる暮らしは素敵です!

H様の事例はこちらから

外の緑を感じながら美味しいお茶会を—ビフォーアフターとともに—

ご自身のおいしい「ご飯」の居場所は、
どう考えていますか?

(kobayashi)

色々なリノベーション事例を公開中!

blog_case47_600_100

関連記事

開放感とはなんぞや お客様のご要望をおうかがいする中で「開放感」という キーワ...
団地はお好きですか? こんにちは。ikedaです。 入社して気づいた団地...
出会いは突然です 普段デジカメを持ち歩いているので 気になったら写真を撮るよ...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事