プチDIYのススメ

プチDIYのススメ

今度、発表する機会のあるDIYプロジェクトがあります。
ぼくの提案はボツになってしまった(ニッチなので)のですが、
せっかくなので紹介したいと思います!

名付けて「spoke book stand」

IMG_2309
さて、ブックスタンドなので用途はわかると本を立てるのですが、
材料は何でしょう?

正解はスポークです!
スポークとは、自転車を構成する部材です。

Photo_45
この細い部材です。
ぼくのいた大学近くには放置自転車がたくさんありました。
放置されている車輪から取り出したスポークをペンチでグネグネして完成です!
手先の器用な友人が作ってくれてぼくも作ってみました。
どのように本が立つのかと言いますと、こんな感じ。

IMG_2300

経年で錆びてしまったスポークの頭がポイントになっていて可愛いです。
(ちなみに穂村弘の『もしもし、運命の人ですか。』はタイトルが秀逸です)
横から見るとこのような感じ。

IMG_2305
これは何かに使えそうかな、なんて思いながら日常を過ごすと楽しいですね!
みなさんもこのような小さなものからDIYに取り組んでみてはいかがでしょうか。

(sagayama)

soudan600_100

関連記事

家の時間軸の転換点 リノベーションという仕事柄、 売却されたお客様が新たな住ま...
簡単DIY!ないものはつくればいいんです!〜ミニカッティングボード〜... こんにちは、kuwayamaです。 素人でも簡単に!しかも...
ちょっと、丁寧に暮らす<お出かけモーニング>... こんにちは、kuwayamaです。 みなさんは、朝型・...
旅先でリノベーション! こんにちは、kuwayamaです。 お盆もとっくに過ぎ...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事