ここにキュンとする!-こだわりのある外灯–

ここにキュンとする!-こだわりのある外灯–

こんにちは!Natsukiです。

今日は最近内見で出会った
キュンとする外灯たちをご紹介します!

写真 3 写真 4

こちらは国立富士見台団地です。
階段を上がるところの頭上にコロンとついている
まぁるい外灯。
曇りガラスなので、きっと灯りも柔らかいんだろうな〜と。

写真 5 写真 1
国立富士見台団地の分譲エリアの外観は、
こんか感じでピンクっぽい色をしています。
国立富士見台団地では以前、代表の谷島や団地マニアでもある嶋田が
イベントを行った団地でもあります!
》》》ダンチ部キックオフミーティング〜団地×リノベ〜

団地の魅力を団地マニアがご紹介!
》》》団地マニア

ちょうど紅葉が始まった木々の間から見えるピンクのマンションに、この外灯。
なんだかメルヘンチック!!
昭和40年築となかなか歴史あるマンションにも関わらず
少女っぽい無邪気さがあるマンションです。

IMG_0916 IMG_0922

こちらはファミリータウン東陽!
国立富士見台団地と同じく、敷地内の緑が豊かな大規模マンションです。
建物に沿って設置してある外灯は上のようなキューブ型。
半分は曇りガラス。半分はクリアなガラスになっています。

IMG_0920 IMG_0921

さらにこちらは敷地内にある公園です!

大規模マンションや団地には敷地内に公園や広場があるものもあり
お子様をお家のすぐそばで遊ばせることができるのが嬉しいポイントです♪
が、こちらは予想を超える広さ!!
そこについている外灯がまた可愛い!
大きなまぁるい外灯が
まるで実がなっているように、いくつもぶら下がっているんです。

マンションの雰囲気を見るとき
まず気になるのは、マンション全体の佇まい。
そして、ふと目にした外灯、エントランスの床のタイル、エンブレムの字体、などなど。。
そういった細かいところにキュンとさせられてしまうと、ニクいな〜!!と感じて
グッと好きになってしまいます。
(Natsuki)
皆さんのきゅんポイント、教えてください♪
soudan600_100

関連記事

子育てハウスの考え方   こんにちは!Natsukiです。 ...
ZARA HOMEに行ってきました! 4月11日にオープンした東京都内1号店のインテリア専門店 ...
物件探しのキホン教えます-vol.4:お金と条件の関係性(2)... こんにちはokanoです。 もう毎日が暑くなってきましたね...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事