元気のない観葉植物 原因は鉢…?

元気のない観葉植物 原因は鉢…?

来たときにはふさふさだった観葉植物。
いつの間にか「あれ? 元気ないなあ…。」
そんなことありませんか?

友人の美容室のオープン記念に贈った植物が、
どうも元気がないので植え替えをしてみました。

フィカス・デコラは
天井に届いてしまうほどすくすくと育っているのに、
どうもウンベラータに元気がない…のです。

ここ半年ほど元気がなかったので、
既に日当りのいい場所に移動していて
部分的に発生していたカイガラムシ等の害虫も
きれいにのぞいてやっています。

気になって幹をもって持ち上げてみると、
根っこがびっしりで、そのまま持ち上がってしまいました。

試しに一回り大きな鉢に植え替えようという事で、
元気に育っているフィカス・デコラにならって、
植替え先の鉢はレチューザにすることにしました。

IMG_3576

レチューザは鉢の底が二重になっていて
水が必要な量だけ土に行き渡る仕組みになっているので、
管理が楽なんです。

ラピュタの様になった根を一部ほぐしていきながら、
新しい土も補って植え替え完了!

さて、元気になってくれると良いのですが…。

IMG_3584

(kobayashi)

関連記事

モーニングの美味しい喫茶店がある街はきっといい街だ-vol.2新宿... 朝でも昼でも夜でもお腹が空いている時であればいつでもいいので...
EcoDecoオフィスへようこそ!   こんにちは!Natsukiです。 突然...
EcoDeco(エコデコ)の特徴☆ EcoDeco(エコデコ)は、 「中古マンション」×「リノ...
物件探しからリノベまでワンストップサービスのメリット... こんにちは。 突然ですが今回のブログでは、 EcoDeco...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事