在来工法の浴室

在来工法の浴室
写真は現在工事が進んでいるお宅の
在来工法の浴室の下地部分の防水層の様子です。
写真では分かりづらいのですが、
自然なカーブで角の部分に水が溜まらない様に作ってあったり、
職人さんの腕が光るとてもきれいな仕事がしてあり、
見ていて飽きません。
これからタイルが貼られていくのも楽しみです。
手間がかかる分やはりコスト的には大きくなってしまうのですが、
お風呂に開放感を求められる方には根強い人気の在来工法の浴室。
またこちらで完成の様子もご紹介させてください。
(kobayashi)

関連記事

【Natsukiの♪東京いい街・知らない街♪】何度も訪れたくなる、西小山... さて今日は、最近Natsukiのお気に入りエリアに追加された...
てぬぐいが必要な季節 代官山「かまわぬ」... こんにちは。 もうすっかり夏を感じさせる季節になりまし...
中古物件の内見チェックポイント〜番外編〜... こんにちは、kuwayamaです。 リノベーション前提...
しもれんじゃく 唐突なタイトルで、すみません。 「ん?しもれんじゃく?…な...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事