在来工法の浴室

在来工法の浴室
写真は現在工事が進んでいるお宅の
在来工法の浴室の下地部分の防水層の様子です。
写真では分かりづらいのですが、
自然なカーブで角の部分に水が溜まらない様に作ってあったり、
職人さんの腕が光るとてもきれいな仕事がしてあり、
見ていて飽きません。
これからタイルが貼られていくのも楽しみです。
手間がかかる分やはりコスト的には大きくなってしまうのですが、
お風呂に開放感を求められる方には根強い人気の在来工法の浴室。
またこちらで完成の様子もご紹介させてください。
(kobayashi)

関連記事

長く息づく建築:神奈川県立青少年センター... こんにちは、kuwayamaです。 先日、友人の結婚パ...
プライベートスペースと、パブリックスペース...   こんにちは!風邪から復活しました、Nat...
フローリングの色に迷ったら。 こんにちは、kuwayamaです。 今日はフローリング...
とある街角にある庭。 今日は、街を歩いて見つけたもの。 杉並区から「Aさんの庭」...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事