在来工法の浴室

在来工法の浴室
写真は現在工事が進んでいるお宅の
在来工法の浴室の下地部分の防水層の様子です。
写真では分かりづらいのですが、
自然なカーブで角の部分に水が溜まらない様に作ってあったり、
職人さんの腕が光るとてもきれいな仕事がしてあり、
見ていて飽きません。
これからタイルが貼られていくのも楽しみです。
手間がかかる分やはりコスト的には大きくなってしまうのですが、
お風呂に開放感を求められる方には根強い人気の在来工法の浴室。
またこちらで完成の様子もご紹介させてください。
(kobayashi)

関連記事

下町のリノベーションしてみたい、ビル... こんにちは。 弊社は中古不動産と設計をワンストップでご...
リノベでワークスペース/書斎の空間を確保。... 意外(?)に重要なスペースでもある「ワークスペース/書斎」。...
植物っていいなー♪ こんにちはokanoです。 昨日、我々のオフィスに観葉植物...
お気に入りのマンションで、競売物件が出てきたら... 競売や任意売却と聞いて、どんな印象を持たれるでしょうか。 ...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事