在来工法の浴室

在来工法の浴室
写真は現在工事が進んでいるお宅の
在来工法の浴室の下地部分の防水層の様子です。
写真では分かりづらいのですが、
自然なカーブで角の部分に水が溜まらない様に作ってあったり、
職人さんの腕が光るとてもきれいな仕事がしてあり、
見ていて飽きません。
これからタイルが貼られていくのも楽しみです。
手間がかかる分やはりコスト的には大きくなってしまうのですが、
お風呂に開放感を求められる方には根強い人気の在来工法の浴室。
またこちらで完成の様子もご紹介させてください。
(kobayashi)

関連記事

秘められたポテンシャル! 新築(築浅)物件と中古物件。 そのお部屋を選ぶ視点は、明らか...
物件探しの難しさー何が分からないか分からない... 物件探しって難しいですよね…。 色んな要素があるので、どこ...
H様邸@代々木八幡 お引渡し☆ こんにちは。ikedaです。 先日、H様邸@代々木八幡のお...
ちょっと、丁寧に暮らす<持ちものにこだわる>... こんにちは、kuwayamaです。 みなさんは、身の回...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事