在来工法の浴室

在来工法の浴室
写真は現在工事が進んでいるお宅の
在来工法の浴室の下地部分の防水層の様子です。
写真では分かりづらいのですが、
自然なカーブで角の部分に水が溜まらない様に作ってあったり、
職人さんの腕が光るとてもきれいな仕事がしてあり、
見ていて飽きません。
これからタイルが貼られていくのも楽しみです。
手間がかかる分やはりコスト的には大きくなってしまうのですが、
お風呂に開放感を求められる方には根強い人気の在来工法の浴室。
またこちらで完成の様子もご紹介させてください。
(kobayashi)

関連記事

団地に住んでるの?? 今日、ご一緒したKさんに質問されました 「ところで、エコデ...
空間を変えるもの 最近外に出るのが億劫になるほどの暑い日が続いていますね。 ...
恵比寿に出来たサラダのお店「MORE SALAD」... こんにちは。 最近、恵比寿に「MORE SALAD」という...
ランチマップが完成しました! 皆さまこんにちは! 鎌倉在住EcoDecoスタッフのNabe...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事