ルーフバルコニーでビールを vol.1

ルーフバルコニーでビールを vol.1

ベルギーのお話、というかビールのお話です。

ワインが苦手なわけではないですが、ベルギー、ドイツとビールの国に留学していたのでビールが好きです。

旅行をするときにその国のビールを飲むのがその土地のことを知る一つの手段だと思っています。

ベルギーのビールといえば、修道院ビール(トラピストビール)。

地域の修道院で製造されるビールがベルギービールの真骨頂です(日本で簡単に飲むことのできるヒューガルデンHoegaardenはジュースだ!!)。

アルコール度数も高く、深い味わいのある修道院ビールはゴクゴク飲むというよりは嗜むビールのイメージです。

ぼくが住んでいたゲントでは休みの日はサンドイッチを持って友人と川沿いでビールを飲んで語りあっていました。

周囲の環境や気持ちのよい湿度も含めてこれ以上ないビール環境でした。

20100910_2163688

そんなぼくが好きだったのは、St.Bernardus Abt 12とWestmalle Tripleというもの。

St.Bernardus Abt 12はラベルがとても可愛いです。bernardus_abt_12_-_front

Westmalleは日本でも購入できます(現地価格の3倍ほどしますが)。1691-0w0h0_Brasserie_Van_Westmalle_Westmalle_Trappist_Trippel_Belgian_Beer

先日、女性社員の多い社内で「男はルーフバルコニーに憧れる」といった話題が出ていました。

黙っていましたが、あえて言います。憧れます!

気持ちのよいルーフバルコニーで気持ちよくビール(その際はアサヒスーパードライ)を飲みたいものです!

次回もビールの話です。

本日は天気も良く、こんな記事を書いていると…ビール飲みたくなってきました。

(sagayama)

購入派には!中古マンション×リノベーション

EcoDeco

賃貸派には!セルフリノベ向きの賃貸物件探しから、DIYサポートまでの

もぐら不動産

関連記事

ん?これって団地萌え!? え?まさか私が?? と、思う事が最近ちょいちょいあります。 ...
街歩きで見つけたモノ・コト・トコロ(1)... こんにちはokanoです。 本日のブログは新たなシリーズに...
メゾネットの魅力 マンションなのにお部屋の中に階段がある 不思議なメゾネット...
DIYでIKEAの棚を付けました 設計チームのkobayashiです。 友人の美容室...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事