職人技!

職人技!

こんにちは、kuwayamaです

 

瓢箪、銀杏、匙

ヒョウタン、ギンナン、サジ…

 

これを聞いて何かピンとくる方は物知りだと思います。

(ちなみに私は存じ上げておりませんでした…)

 

現在工事進行中の現場で建具屋さんとお打ち合わせしたときに

作ってきてくださったのが、こちらのサンプル

Exif_JPEG_PICTURE

 

写真の各サンプルの両端を見て頂くと分かるのですが、

この色んなパターンの加工の名前が、それぞれ

ヒョウタン・ギンナン・サジと呼ばれています。

建具屋さん曰く、それぞれの形の刃物があり、

その刃物をシャーッと木の端に掛けて

このようなデコボコを造っているそうです。

ちなみに今回の扉ではサジが採用となりました!

このような加工は最近は既製品もたくさんあるようなのですが、

建具屋さんに職人技を発揮してもらって、

存在感のあるかっこいい扉ができそうです!

 

完成形が見られるのはもう少し先になりますが、

その姿をぜひご紹介したいと思います。

お楽しみに!

 

kuwayama

 


blog_case47_600_100

関連記事

光のものさし 最近電球を交換しましたか? 私は LED電球ばかりになって...
展開図 展開図というのをご存知でしょうか? サイコロを頭の中に思い...
りんご箱買いしました。 こんにちは、kuwayamaです。   ...
美味しい食事をリノベした空間で楽しむ♪... 先日京都に行ってきました、 南禅寺の近くにある老舗のお料理屋...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事