中央線の車窓から

こんにちは、kuwayamaです。

 

先日エコデコオフィスのある恵比寿から錦糸町へ行きました

人気の高い中央線に乗って。

進行方向右側の座席に座っていたのですが、

市ヶ谷から秋葉原の辺りまで

ずーっとお堀に沿って走る電車から

紅葉する木々の並びが窓に続き

とてもきれいでした

 

皆さんご存知だと思いますが

このお堀、江戸城の一番外側のお堀の総称で

「外濠」というそうです

仕事柄、地形や地名について調べる機会がありますが

100年200年(?)前の歴史的な話に繋がることも少なくなく、

なかなか面白いですね

Google Earthでは、江戸時代の地図と現在の地図を

重ねて見比べる機能がありびっくり!

土地勘がつくのと比例して歴史に詳しくなるかも…!?

 

まだまだ触れたばかりの人気路線「中央線」

ついつい降りてみたくなる駅がたくさんで奥が深いです!

 

sotoborikouen

 

(kuwayama)

soudan600_100

関連記事

学芸大-都立大間の新スポット発見! こんにちは、kuwayamaです。 人気の高い東横線沿いに...
その街が知りたくて。 こんにちわ、taniguchiです。 街歩きが好きなので、...
直島に行きたい季節がやってきました... こんにちは。 もうすっかり夏の陽気で歩いているだけでも...
食と住のカンケイ 〜産地直送〜 こんにちは、kuwayamaです。 よくスーパーの野菜コー...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事