インドの日常ごはん

インドの日常ごはん

こんにちわ。

会社の中でもカレーの人として定着してきた感のあるtaniguchiです。

ほんとにカレーのキャッチャーさは偉大!

というわけで、カレーの人としておすすめのお店などご紹介できれば。。と思います。

みなさんインド料理のカレーといえば、、ナンですよね。

あのもちもちがたまらない!という方も多いと思います。

が、インドの人たちは日常ナンは食べてないのです。

地域にもよりますが、タイ米に似た細長いぱらぱらしたバスマティライスですとか

小麦粉から作るにしてもナンのようにふくらませず、

薄くのばして焼いたパンのようなもの(チャパティやロティなどいろいろあります)を食べます。

そんなインドのふつうのご飯を味わえるのが

最近インド人が増えていることでも話題の西葛西にある『レカ』というお店。

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13203679/

こちらでは、西インド出身のシェフが作るインド家庭料理が味わえます。

DSC_0166 (1)

右上2つがカレーですね。

右下のチャパティ、左下がビリヤニというインドの炊き込みご飯。

カレーをチャパティにつけて食べたり、ビリヤニにかけて食べたり。。。

食べ方は無限大!

物件探しでお近くに来た方はぜひ、インドの日常ごはんを味わってみてください!

関連記事

モルタルってなんなんですか? 先日打ち合わせの際、お客様とのやりとりで。 kobay...
ちょっと、丁寧に暮らす<絵を飾る>... こんにちは、kuwayamaです。 だんだん暑くなって...
神奈川と東京を繋ぐ相鉄線   皆さんこんにちは! 鎌倉在住EcoDe...
歓迎会! こんにちは、kuwayamaです! 先日新人3人が出揃った...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事