その街が知りたくて。

その街が知りたくて。

こんにちわ、taniguchiです。
街歩きが好きなので、ちょっとでも時間があいたら散策しています。

とある休日に江東区をぶらぶらしていたら、気になる建物を発見。
なかなか味わい深いマンションですが、なんだか1階部分が高い。

近づいてみたら銭湯でした。
なるほど!銭湯だから天井高いのも納得です。

左から、銭湯の入り口、コインランドリー、そしてマンションエントランス。
銭湯まで徒歩0分!
築年数は40年ほど、ほぼ一人用のコンパクトな部屋が多く、なかなか渋い物件のようです。

実はこの日とても寒くてカフェを探していたのですが、もう強引に暖めてしまえと一番風呂に突入。

いい感じにレトロ。。

先客は2人のおばあちゃん。
しかし、入っているうちにどんどん増えるおばあちゃん。
みな顔見知りらしく、順番に背中を流しあっています。
10人くらいに増えたところで私はギブアップ。

すかさず出てきたおばあちゃんにお話聞いてみました。
やはり上のマンションにはお風呂がなく、マンションの住民の方も入りに来てました。
でもご近所の方も通っていて、実は3か月前に地方から出てきたおばあちゃんも。
ここに通うようになってすぐにお友達ができたそうです。

なるほど。
その街が知りたいとき、街歩きからその街のお店に入ってみるってこと多いですが、
銭湯(そして一番風呂の時間!)に行くと、その街のこと詳しくなれそうです。
今度行くときはおすすめスポット聞いてみよう。

ちなみに銭湯の中の様子は以下のサイトのリンクからどうぞ!
江東区が中小商店を支援する「ことみせ事業(江東お店の魅力発掘発信事業)」のサイトなのですが、
気になるお店がたくさん載っていて、なかなか参考になります。
https://kotomise.jp/shops/%E7%AB%B9%E3%81%AE%E6%B9%AF/

関連記事

【Natsukiの♪東京いい街・知らない街♪】時が経つ程愛着は増す@代官山〜恵比寿... だんだん暖かいと感じる日が増えてきましたね! 先日も絶好のお...
物件探しのキホン教えます-vol.1:販売図面(1)... こんにちはokanoです。 リノベーションのための「物件を...
不動産に関する税金【固定資産税・都市計画税】のお話... こんにちは。 今の季節にピッタリの話題【固定資産税・都市計...
クールな文字 いきなり申し上げますと、リノベーションは「開けてみないとわか...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事