ショールーム訪問記ーダイキン編

ショールーム訪問記ーダイキン編

こんにちはokanoです。

先日、新宿にあるダイキンのショールームに行ってきました。

そこで面白いものを展示していたのでご紹介します。

海外で販売しているダイキンのエアコンらしいのですが、

左の赤が中国で販売している機種、右の白がヨーロッパで

販売している機種だそうです。

中国はダイキンのエアコンがついているというだけで付加価値が

あるそうで、真っ赤なデザイン!(中国らしいです)

ヨーロッパはとてもシンプルでスッキリしているデザイン!

ヨーロッパは省エネとかの基準がまだないらしくコンパクトで

デザインを重視しているみたいですね。

 

一方、日本は?といえば、これ↓。

どうやらエアコンの横幅は半間(910mm)までと決まっているらしく、

省エネ性能を向上させていくために最近の機種は前に出っ張ってきているそうです。。。

ダイキンさん!省エネでかつコンパクトなエアコンできないですかね?

okano

関連記事

アンティークどうでしょう。 リノベしたら夢が広がりますよね。 どんな家具を置くか。 ...
クールな文字 いきなり申し上げますと、リノベーションは「開けてみないとわか...
開放感とはなんぞや お客様のご要望をおうかがいする中で「開放感」という キーワ...
秀和大倉山レジデンス30周年イベントに参加してきました... sagayamaです。 本日、秀和大倉山レジデンスで行...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事