骨董市@富岡八幡宮

骨董市@富岡八幡宮

さて、先週お伝えしましたが、骨董市に行こうという勝手企画。

行って参りました。第一弾は富岡八幡宮骨董市@門前仲町です。

EcoDecoのお客様でも江東区の中で不動の人気を誇るこの地域。

第1・2・4・5日曜日に骨董市が立ちます。

IMG_2239

ぼくは、午前5時半に起きて、電車に飛び乗り40分。

ドアtoドア…もとい…ドアtoトリイでちょうど1時間ほどで着くと、

小さな人だかりができていて期待も高まります。

鳥居をくぐった先にはテントの下に思い思いに並べた店が100以上も!

東京の骨董市のなかでも大規模のもののようです。

戦争時代の軍服だったり、家で使えそうなホーローのシェード、昔の硝子の小瓶、日本刀の鞘…

いろいろなものがあって迷ってしまいます。

正直、甘く見ていました。一通りそれぞれのお店の品を眺めたところでタイムアップ。

8時半に泣く泣く会社に向かいました。

次回は靖国神社あたりに行きたいと思います。

関連記事

団地に住んでるの?? 今日、ご一緒したKさんに質問されました 「ところで、エコデ...
【セミナーレポート】働く女性のかしこいリノベ購入講座 開催しました。... 先週の11月23日(土)に弊社にて、第一回「働く女性のか...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事