職人技!

職人技!

こんにちは、kuwayamaです

 

瓢箪、銀杏、匙

ヒョウタン、ギンナン、サジ…

 

これを聞いて何かピンとくる方は物知りだと思います。

(ちなみに私は存じ上げておりませんでした…)

 

現在工事進行中の現場で建具屋さんとお打ち合わせしたときに

作ってきてくださったのが、こちらのサンプル

Exif_JPEG_PICTURE

 

写真の各サンプルの両端を見て頂くと分かるのですが、

この色んなパターンの加工の名前が、それぞれ

ヒョウタン・ギンナン・サジと呼ばれています。

建具屋さん曰く、それぞれの形の刃物があり、

その刃物をシャーッと木の端に掛けて

このようなデコボコを造っているそうです。

ちなみに今回の扉ではサジが採用となりました!

このような加工は最近は既製品もたくさんあるようなのですが、

建具屋さんに職人技を発揮してもらって、

存在感のあるかっこいい扉ができそうです!

 

完成形が見られるのはもう少し先になりますが、

その姿をぜひご紹介したいと思います。

お楽しみに!

 

kuwayama

 


blog_case47_600_100

関連記事

明かりを考えてみる こんにちは、kuwayamaです。 今日は「照明」のお...
リノベーション前の要チェックポイント!... こんにちは、kuwayamaです。 先週に引き続き、リ...
時代を感じる設備の話し 皆さまこんにちは! 鎌倉在住EcoDecoスタッフのNab...
ショールーム訪問記−TOTO編 こんにちはokanoです。 今回は前回と同じ新宿にあるTO...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事