スプーンに気付かされたこと

スプーンに気付かされたこと

こんにちは、kuwayamaです

突然ですが、スプーンのデザインについて

じっくりと考えてみたことはありますか?

 

わたしは…ありませんでした。

 

先日、友人のいえで食事をした際に

屋久島土産の手彫りの木のスプーンが

出されました。

見た目は木の風合いが良く、丸みを帯びた形で

かわいらしいな、と思っていたのですが、

いざそれで食べてみると…

丸過ぎて、ちょっと使いづらい…

 

そこで、ハッとしました。

今まで何気なく使っていた何の変哲もない

どこにでもある普通のスプーンが

実は食べやすい形にデザインされていた、ということを。

そう思うと、スプーンが凄いものに見えてきました。

(こういうとちょっと大げさな話になってしまいますが…)

 

気付かれないけど、実はさりげなくいい仕事をしている。

…デザインの奥深さを実感した体験でした。

spoon

 

kuwayama

blog_case47_600_100

関連記事

ライフスタイルは売っていない vol.1 本日は7月21日参議院選挙の日です。朝の早い時間に近くの小学...
理事会とオリンピック跡地 物件を選ぶ際に重要なことに管理規約があることは前々回でも...
中古マンションランキング☆人気路線はどこか... こんにちはokanoです。 ちょっと前に東洋経済オンライン...
【Natsukiの♪東京いい街・知らない街♪】何度も訪れたくなる、西小山... さて今日は、最近Natsukiのお気に入りエリアに追加された...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事