不動産に関する税金 不動産取得税とは?

不動産に関する税金 不動産取得税とは?

こんにちは。
本日は「不動産」を取得した個人や法人に
課税される「不動産取得税」について。

マイホームを購入すると本当に色々な税金が発生しますよね。

その中で「不動産取得税」は、無償であろうと有償であろうと、
売買・交換・贈与・建築などによる取得をした方、すべてが課税対象となります。

 

 

例外では相続による不動産取得は課税されなのです。
(とは言っても、相続税などの問題も出てきますが。。)

また、所有権移転登記がなされなかった場合でも、
不動産を取得した事が分かれば、課税対象となってしまいます。。
どこまでも厳しい!

 

ちなみに住宅の範囲には、セカンドハウスなどの別荘
(日常生活以外で利用するもの)は含まれません!

納める時期などは各県税事務所にお問い合わせ下さい!

 

soudan600_100

 

関連記事

2013年 住宅ローン金利上昇はある? 昨年12月には安倍政権が誕生し、今後の情勢によっては一部では...
固定3年0.60% が適用されるチャンス!... 家を買うとなったら、ほとんどの方が利用する住宅ローン。 エコ...
ローンの金利と日本国債 part.1 景気が良くなると金利が上がる。景気が今のように落ち込むと金利...
リノベーションローン 水曜日、事務所はお休みの本日ですが 必死こいて、銀行に電話...

リノベを学ぶ|上手に住宅ローンカテゴリの最新記事