ショールーム訪問記ーダイキン編

ショールーム訪問記ーダイキン編

こんにちはokanoです。

先日、新宿にあるダイキンのショールームに行ってきました。

そこで面白いものを展示していたのでご紹介します。

海外で販売しているダイキンのエアコンらしいのですが、

左の赤が中国で販売している機種、右の白がヨーロッパで

販売している機種だそうです。

中国はダイキンのエアコンがついているというだけで付加価値が

あるそうで、真っ赤なデザイン!(中国らしいです)

ヨーロッパはとてもシンプルでスッキリしているデザイン!

ヨーロッパは省エネとかの基準がまだないらしくコンパクトで

デザインを重視しているみたいですね。

 

一方、日本は?といえば、これ↓。

どうやらエアコンの横幅は半間(910mm)までと決まっているらしく、

省エネ性能を向上させていくために最近の機種は前に出っ張ってきているそうです。。。

ダイキンさん!省エネでかつコンパクトなエアコンできないですかね?

okano

関連記事

家の時間軸の転換点 リノベーションという仕事柄、 売却されたお客様が新たな住ま...
下町のリノベーションしてみたい、ビル... こんにちは。 弊社は中古不動産と設計をワンストップでご...
物件探しのキホン教えます-vol.1:販売図面(1)... こんにちはokanoです。 リノベーションのための「物件を...
朝の有効活用 みなさん、エクストリーム出社をご存知ですか? 「早朝から観...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事