リノべ空間のソファについて
今回はソファの話。一家に一台はあると言っても過言ではないソファ。

見た目はもちろん、サイズや座り心地も大切ですね。

ソファはリビングでもかなりの面積を取り大抵はテレビと対で
考えますが、向きやサイズなどを想定しておかないと住み始めて
からこんなはずじゃ、、、なんてことになりかねません。
じゃあそこでどんなふうにソファを選ぶかです。

サイズ感
ソファを置いて通路がW400mmなんてことになったらストレス!
1人掛け、2人掛け、ゆったり3人掛け、L時の贅沢なカウチソファ
などなど、もちろん部屋のサイズと一緒に目的、使用人数に合わせ
検討する必要がありそうです。
家で新聞紙などをソファと同じサイズで床に並べたりすると
サイズ感が分かりやすいそうです。

リノベの場合は間取りを比較的自由に変えられます、あこがれの
ソファーに合わせてリビングのサイズや、壁の位置を設定する
ことが出来るので、早い段階でリノベ後の部屋に置きたいソファ
や大きな家具が決まっていると家具を想定して検討できます。

ネットで下調べ
沢山の家具屋さんを全てまわっていたら日が暮れてしまいます。
効率よく動くために下調べは欠かせません!いくつかサイズなど
も含め好きなデザインのソファを絞り込んだら実際に店舗へ。

座る・眺める・イメージする
実際座るための家具なので座り心地がしっくりくるものがいいですね。
座って、眺めて、部屋に置かれるソファをイメージしてみてください。

ちなみに気になったソファ屋さんがあったのでちょこっとご紹介!
「NOYES」
職人による手作業でひとつひとつソファを作り上げているソファ専門店


南青山のショールームは地下にあり、知らないと見落としてしまい
そうな感じですが、若いご夫婦などお客さんで賑わっていました。
コンクリートブロックの壁、天井を作らず配管などむき出しで白く
塗装された空間にソファが並んでいます。
そして店員さんもソファ選びをサポートしてくれます。
店員さんのユニフォームの水色の白衣、、、?もお洒落でした。

皆さんもソファ選び際には、
沢山座って確かめてお気に入りを見つけてくださいね^^

関連記事

キッチンの最適な大きさって? 先日内見に同行させていただいたお客様から、 「キッチンっ...
有孔ボードの壁で! 今設計を進めている物件や工事がスタートした物件で、よく「有孔...
キッチンの作り方〜続・キッチン家電の置き場?〜... 前回の続きで、キッチン廻りの収納のお話。 意外にキッチン家...
最小の寝室を考えてみましょう マンションのリノベーションは、面積が限られています。 その中...

リノベを楽しむ|住まいづくりアイディアカテゴリの最新記事