EcoDecoはここを見てる!〜お風呂は広くできるのか?!〜

EcoDecoはここを見てる!〜お風呂は広くできるのか?!〜

 

こんにちは!Natsukiです。

「この物件ではどんなリノベができそうか?!」
内見では、常にEcoDecoスタッフがお部屋の中をうろうろ、キョロキョロ。
お客様になにをチェックしているのか不思議がられることもしばしば。
前回はキッチンダクトを探してキョロキョロ。
》》》EcoDecoはここを見てる!〜キッチンダクトを探せ!〜

今回は浴室をキョロキョロ。

IMG_1461

正面の鏡が設置されている方は、洋室に接している壁。
右手は、お隣のお宅と接している壁。

UBの天井を開けてみるとどうなっているかというと?

IMG_9019

洋室に接している方の壁は、木の板で仕切られていることが分かります。
一方、隣のお宅と接している壁は、もちろん躯体の壁で仕切られているので、
コンクリートの肌が見えていますね。

これで、洋室に接している方の壁は壊せそうと分かりますね!

ちなみに、木の壁ではなくて、
ボードの壁で囲まれている浴室もあります。
IMG_1459

内見の時にEcoDecoスタッフが浴室でうろうろしていたら
こんなことをチェックしているかもしれません。(笑)

とはいえ、
たとえ躯体の壁で囲まれていたとしても、他の理由で浴室が広くできなかったとしても、
お風呂の広さの優先度が1番高い!ということでなければ
その物件の他のいい所を総合的に見て判断することが大切。

水回りを広く見せる工夫だって、色々あるんです。
浴槽を縦に設置しているお家もありますよ!
》》》共働き夫婦が選んだ三世代が集う家
家族が多くても散らからないスッキリした暮らし

スクリーンショット 2016-05-22 11.11.17

チェックポイントはまだまだあります。
セミナーでもご説明していますので、ぜひ!

ご応募はこちらから
》》》僕のおうちに遊びにおいで vol.1〜リノベの先輩のおうちでリノベーションを体感しよう。〜

スクリーンショット 2016-05-22 11.15.57

皆様のお越しを、お待ちしております♪

(Natsuki)

関連記事

リノベーションも「百聞は一見にしかず」でした... こんにちわ、okanoです。 先日設計中のM様にリノベーシ...
物件探しのキホン教えます-vol.2:販売図面(2)... こんにちはokanoです。 「物件探しのキホン」シリー...
物件探しのキホン教えます-vol.5:眺望の良い物件はどこにある?(1)... こんにちはokanoです。 昨年書いていた「物件探しのキホ...
「自分たちに本当に合った暮らし」 ご存知ですか?... 「家を買う」って 一生の中でも限られた機会の大きな買い物だ...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事