物件の事例の中で気になる物〜part1〜

物件の事例の中で気になる物〜part1〜

昼は暖かいのに朝、晩の冷え込みでもうすぐ冬が来るのを実感しています。

今回は色んな物件の事例の中で気になる物フォーカスしようと思います。

これからの季節に活躍しそうな石油ストーブ
どこか懐かしいこのデザインなら邪魔になる
こともなく出していてもお洒落ですね


「もしゃもしゃの植物」

植物を家に置かれている方は多いですが
これはチランジア・ウスネオイデスという
エア・プランツの一種
手軽に植物が取り入れられます


「連続する花瓶」
季節に合わせてお花を生けたり
これがテーブルの上にあるだけで
気分も上がりそうですね

「駅の時計」
無印の時計、駅や街頭で使われる文字盤を
使っているそう!主張しすぎず実用性も◎

と、実際に住まわれてからそこに置かれるもので
雰囲気もがらっとかわりますね。

快適にそして自分らしくみなさん生活されています♪
色んな事例を参考にしてみてはいかがでしょう^^

*気になるシリーズはこちらから*
物件の事例の中で 気になる物!〜part1〜
物件の事例の中で気になる物〜part2〜

物件の事例の中で 気になるハンモックについて!〜part3〜
事例の中で 気になるダイニングチェアについて!〜part4〜
物件の事例の中で 気になるアクセントカラーについて!〜part5〜

物件の事例の中で 気になる見せる収納について!〜part6〜
物件の事例の中で 気になるキッチンについて!〜part7〜
物件の事例の中で 気になるちょっとしたこと!〜part8〜
物件の事例の中で 気になるリビングについて!〜part9〜

物件の事例の中で気になる本棚について〜part10〜

関連記事

キッチンの作り方〜続・レンジフード編〜... 本日は、先週からの続きです。 オリジナルのレンジフードのご紹...
洗面を脱衣室の呪縛から解放してみる... 前回に引き続き洗面のお話です。 といっても、本日は洗面室の配...
IKEAのキッチン、どうでしょう。「ワークトップ編」... 「フレーム編」「中身編」とお送りして参りましたIKEAのキッ...
リノベーションでダイニングの照明を考える... リノベーションが始まってプランが決まると、 ダイニングの位置...

リノベを楽しむ|住まいづくりアイディアカテゴリの最新記事