取材に行って、おもてなしを学ぶ

先日、都立大にある、K様邸に某女性誌の取材でお邪魔してきました。自分がコーディネーターをしていたときに、担当をさせていただいたお客様でした。

その方は、一緒にお話をしていると、なんだか心がふわっとするような柔らかさをお持ちの方。取材のご依頼をいただいてから、お会いできることをずーっと楽しみにしていました。

だって、お会いするのは、約1年半ぶり!

お引っ越し後のパーティー以来のこと。

個人的感情移入な前置きが長くなりましたが。K様は、ご自宅でデモンストレーション形式のお料理教室をなさっていて、整然とした空間を保っていらっしゃいます。

いつお邪魔しても、ダイニングテーブルにはお料理を邪魔しないような低めのお花が飾られていて、華やかに歓迎されているような気分にさせてくれます。

今回の撮影は、「お料理つき」で、軽めにテーブルセッティングも。

写真3blog

写真2blog

発売時にちょうどよい季節感のお着物が、空間にとても映えます。帯があじさいなんです。キレイな画像は、雑誌発売をお待ち下さいませ(笑)

K様にとってお着物は、ライフスタイルの一部で、実際にお洋服よりも所有数は多いのだそう。それでも、迎えられる身としてはとても新鮮ですし、おもてなしをしていただいている気分!

ここで私は思いました。

家に友人がくるときは、きちんと化粧をして、洋服もお出かけするような服装にしようと…大体省略している自分が恥ずかしい。

ご飯だけ作ればいいという問題ではないと身にしみました。

今回の撮影は、そんなK様の装いの素敵さも相まってか、人物カットが多い!

実際に使われるものがどれになるかは分かりませんが、私自身も楽しみです。

こちらは、演技(?)指導中の様子。

写真1blog

発売をお楽しみに!

K様邸のインタビュー記事はこちら

関連記事

ロンバケの瀬名の家 先日取材に伺わせて頂いたS様邸。 もう間もなく、インタビュー...
初 二世帯リノベ。 今月中旬、11月に引渡を終えたK様邸へ 取材に伺うことになり...
家族のコミュニケーションを、豊かに。... 先日、S様邸へ取材に伺いました。 小さな男の子と3人暮らしの...
リノベプロジェクトのムービー 先週末に取材に伺ったU様が作成されたムービーを見せてもらった...

PickUP|リノべの暮らしカテゴリの最新記事