住まう前と住んだ後

住まう前と住んだ後

先週、昨年引き渡しをしたH様邸@小平の1年点検でお邪魔してきました。

これはチャンスということで、住まう前と住んだ後を比較してみます。

こちら住まう前。

造り付けの家具を置いたりしない限り、このようにさっぱりしています。

弊社のお客様の中でも、インテリアの切り抜きを持ってこられる方が沢山いますが、

工事を終え立てはすこしそっけないくらいのものです。

そのそっけなさを住まう方がアレンジしていくわけです。

さて、H様はどうアレンジされたのか。

住んだ後はこちら。

とっても綺麗に、上手に住まわれていると思いませんか?

僕は、正直驚きました!!

家具が入ったり、緑が入ったりと、部屋に色が付くことで、より良くなってます!

とくに驚いたのは、最後の写真。

キッチン裏の収納。

オープンの棚ってこうやって収納すれば良いんだ!!と勉強させていただきました。

ご自身で皿を区分けるラックを買われたりしていました。

これはいつも思うのですが、住まうのが上手い方はどんなお部屋に住んでも、

その部屋にあった住み方をされて、住まうのが上手でない方は、どんなお部屋に住んでも

「あれっ」となってしまいます。

住まうのが上手でない方は、常日頃から意識的に上手く住むよう考えないと。

僕はというと。。。。。

さて、H様邸の1年点検は殆ど不具合無く、例によってほぼ雑談という結果。

住んだ方の話を聞けるというのは、なんて素敵なことだろうと。

そして、雑誌をみてリノベーションするきっかけともなったお部屋が、

偶然にも同じマンション内にあり、それが実は隣のお部屋だったという、

奇跡的な出会い。

1年点検で朝早くからお邪魔したにも関わらず、雑談にまで付き合って頂けるというのは、

なんて幸せなことだろうと、改めて思いました。

関連記事

緑豊かな菊名のリノベーション記事がUPされました。... こんにちは。 EcoDecoのリノベーション事例に新しい記...
リノベの先輩宅訪問|植物と共に暮らす工夫... こんにちは。先日、一年半ぶり?!に、お客様のお家の取材にお邪...
M様邸の雑誌取材がありました! こんにちはokanoです。 先日、2月発売予定の雑誌取材の立...
品川団地リノベ 賑やかな三兄弟 先日、T様邸@品川八潮の取材へうかがいました。 今までで一...

PickUP|リノべの暮らしカテゴリの最新記事