【リノベの先輩宅訪問】幸せな香りがするキッチン

今月に入ってから同じお家に2度取材でお邪魔しました。

最初は自社取材、翌週にインテリア誌の取材でもお邪魔しました。

西小山にあるK様宅は、谷島が書いた本でamaiの事例を見てEcoDecoに来てくださった方。

なので、設計を担当した建築家も施工会社も同じ方をご紹介したのです。

それでも、全然私の家とは違ったインテリアで、K様のオリジナリティが溢れていました。

最上階の特権!天窓がある家

このお家、マンションの最上階にあって、天窓があるんです。だから、窓のない玄関部分もとても明るいんです。

天窓付きは、レアですよ。探そうとして見つけられるものではないので、なんだか大きなおまけのようで羨ましい。

このキッチン、いいな。幸せな香りがする。

単純に、いいなって思います。ずっと眺めていられる。

レイアウトはコの字型になっていて、写真の右側はカウンターで、ダイニングへとつづきます。

ちょっとだけタイルがあって、オープンラックがあって、賑やかに食器や調理道具がある。

幸せな香りがしてきません?ここで作られる料理、絶対美味しいと思います。

初めて見た、ASKOのガスレンジ。かっこよすぎる!一般的な普及品ではできないような、長時間のとろ火もできるんですって。

キッチンの角って、どうなってるんですか?

コーナー型のキッチンの悩みの種といえば、コーナー部分の収納。

回転式の棚で解決するのが一般的かなと思いますが、「それは掃除が大変そうだった」ということで、

K様邸は、引き出し式に。これ、ワゴンなんです。

普段はこうして調理器具を収納していますが、「人が来た時には、ワゴンにできるように」と、

棚の中のデザインも手を抜いていません。

例えば、鍋の時の次の具材置き場にしたり、ドリンク置き場にするのによさそうでしたよ。

え〜、人が来た時に、とか考えなかったな〜。と心のなかで叫びました。

こうして、帰宅後にキッチンの新しい構想を練りだすamaiでした。

K様邸のレポートは、また書きますね!

関連記事

【団地リノベーション】55㎡に家族3人楽しく暮らす... こんにちわ。 昨年ブログで紹介していた団地のお宅に、リノベ...
U様邸訪問☆vol.2 先日ご紹介したU様邸(Vol.1はこちら)。キッチン周りをご...
T様邸取材レポ☆収納特集に掲載! オリジナル感が強いTサマ邸@中村橋。 雑誌の収納特集の取材依...
リノベの先輩宅訪問|ちくわのある生活... なぞのタイトル、「ちくわのある生活」。 植物と仲良しなS様@...

PickUP|リノべの暮らしカテゴリの最新記事