あなたにとっては、どんな家ですか?人生後半を楽しむ最高の家【おとなのOFFに掲載】

あなたにとっては、どんな家ですか?人生後半を楽しむ最高の家【おとなのOFFに掲載】

「人生80年」とはよく言われますが、皆さんは人生の後半を過ごす家のこと、考えた事はありますか?
EcoDeco代表の谷島は都心と地方で「二拠点生活をしたい」と公言していますが、
私はまだまだなーんにも考えていない、というのが正直なところです。

人生後半を楽しむ!死ぬまで住みたい家

71TGJCiPWtL

今回ご紹介したいのは、8月6日に発売された「日経おとなのOFF」9月号です。

50歳になってから、家を住み替えた20の家族の事例を公開しています。

50代というと、ちょうど子育てが終わり、子供も独立して夫婦2人だけの生活になるころですよね。

郊外の広い家から都心のコンパクトな空間へシフトしたり、

二拠点生活をしたり、

広いガレージ付きの家に越したり…と様々です。

狭くなっても、郊外から都心に引っ越したい!

EcoDecoのお客様も掲載されています。

とかく「人生の後半は郊外でゆったりと生活を」と考えてしまいますが、

逆に50代になってから都心でコンパクトに暮らし始めたとても潔いO様ご夫妻。

リビングシーン-2

今は留学から帰国されたお嬢様と3人+わんちゃん2匹暮らしです。

インタビューの際、「3人で1部屋という生活は窮屈かと思いましたが、全員が揃う時間が意外に短くストレスはない。

一人になりたいときは近所のカフェやバーに行きます。」

とおっしゃっていましたが、これはなるほどなと思いました。

そうなんですよね。大人たちはそれぞれの仕事や生活があって忙しいんです。

家に揃う時間がむしろ貴重な時間。3人でルームシェアしていたときに同じ事を感じました。

おわりに

詳しくご紹介したのはEcoDecoのリノベーション事例であるO様お一人ですが、

他に19件のご家族が掲載されています。

人生を楽しむ家を妄想すること30分。

この特集を見ていると、自分が50代になるのがとても楽しみになりました。

って夢を膨らませつつ、よくよく考えてみたら

…って、自分の子供が今1歳で、私が34歳…50歳になっても子育て終わってませんでした。

私の場合は、55歳になったら、人生の後半戦を楽しめそうです。

関連記事

WEBメディア掲載|tokosie 西葛西のM様邸が掲載されました。... 先週、先々週と、今の暮らしぶりをご紹介してきた西葛西のM様...
【マスコミ掲載情報】OCEANS11月号にスタッフ自邸が掲載... まさかこんなお知らせをする日がくるとは思っていませんでした…...
【雑誌掲載】Numero TOKYOに掲載されました☆... 田中杏子編集長のペーパーブログ(誌面上のブログです)で、Ec...
I様邸@上野 インタビュー記事をUPしました... エコデコ初の、台東区。エコデコ初の、建築家さんとの設計事例。...

▪︎Newsカテゴリの最新記事