《キッチンを囲む家族のリノベがスタートしました!》

《キッチンを囲む家族のリノベがスタートしました!》

こんにちは。

先日、めじろ台のリノベーションがスタートしました!

高尾線の開通に合わせて開発された住宅地で駅周辺の道路は綺麗な碁盤の目状
になっています。見ているだけでも気持ちいい!!
また、郊外でゆったりした街の雰囲気があるのに急行や特急も止まる駅で
新宿へも乗り換えなしで42分でアクセス出来るんです!

現地調査のため物件に行って採寸や、現地の状態を確認します。
こんな感じに既存の図面に部屋や建具、開口、天井高、段差など
寸法を細かく書き込んで行きます。

現地採寸した図面とマンション建設時の竣工図面を確認しながら
元になる既存図を作って行きます。

築35年の物件なのでリノベーションのやりがいがあります!

ちなみにユニットバスの点検口もなんとか覗けて
天井裏の様子も確認できました〜!
普段は見えない部分ですが天井を解体すると
ここも見えてきます。
最上階の角部屋で景色も良く窓も多いので、
気持ちのいい住まいが出来そうです。

進捗をブログでアップしていきますのでお楽しみに♪

(tanaka)
soudan600_100

関連記事

ネコと二人のコンパクトな暮らし:工事真っ最中!... こんにちはokanoです。 世の中はお盆休みですね。 ...
S様邸@青山 塗装中! S様邸がだんだん出来てきました。 施主支給の材料も全て揃い...
細部に拘ったリノベーション:現地調査に行って来ました!...  こんにちはokanoです。 先日新たなプロジ...
菊名のリノベーション〜気持ち良い場所にライブラリーを〜... >>>>>>>>>>>>>>>菊名のリノベーション<<<<<...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事