ネコと二人のコンパクトな暮らし:解体完了!

ネコと二人のコンパクトな暮らし:解体完了!

こんにちはokanoです。
暑くなってきましたね〜、もうすぐ夏です!

さてさて、先日新たなリノベプロジェクトが工事着工となり、
解体後の現場を確認してきました。




室内は空っぽの状態で壁の中にあった断熱材が露わに。
予定外のものも出てこなかったので、ここからお盆前の工事完了に向けて作業が始まるのですが、
どのように進んでいくのか!?
工務店と二人三脚でディテールを詰めていく楽しい時間が始まります♪

今回のプロジェクトはご夫婦とネコが暮らす家。
ベッドルームが1つで、できるだけLDKを広く確保するための間取り変更をしています。
<Before>


もともとの間取りでは、キッチンがリビングの奥にあり、個室となっていました。
また、トイレと洗面脱衣室が一室になっているレイアウト。

この水廻りを変更して、LDK以外の場所もお客様の暮らしに合わせたレイアウト変更!

<New Plan>

キッチンだったところを浴室&脱衣室とし、浴室だったところをWICに。
トイレは単独で個室として、洗面がオープンになる配置計画としました。

洗面がオープンになるレイアウトはEcoDecoの事例でもよく出てくる手法ですが、
今回も採用しています。

広さの感じ方は人それぞれですが、平面図だけでは推し測れないもの。
今回のリノベーションでも気持ち良い部屋に仕上げたいと思います!

okano

soudan600_100

関連記事

T様邸@亀戸リノベーション工事開始!... Tさま邸、亀戸の団地リノベーション工事がいよいよスタート。 ...
T様邸工事レポ2☆天井の仕上げ方 T様邸レポ、さぼっていたわけではございません! これから順次...
定点観測でみるリノベーション工事・寝室編ーS様邸@清澄白河... 布製のヘッドボードがあって…、 ふかふかのマットレスがあっ...
練馬のリノベーション完成しました!Part2... 明けましておめでとうございます! やってきました2016年...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事