T様邸@要町 お引き渡し完了☆vol.1

T様邸@要町 お引き渡し完了☆vol.1

さてさて、昨年末にお引き渡しが完了した
T様邸について、数回に分けてレポートをしたいと思います。

T様邸の特徴はずばり、この三つ。順にご紹介しますね~
point1・スペインバルのような、お酒の進むカウンターキッチン
point2・リビングと洗面室のあいだのガラスの間仕切り
point3・アカシアのヘリンボーン床


point1・スペインバルのような、お酒の進むカウンターキッチン


キッチン脇にはパントリーがあるのですが、
その壁は真っ赤に塗装されています。
四角い開口の向こうが真っ赤で、不思議な奥行き感。

黒のキッチンと対照的な赤がポイントになっています。
奥様が「真っ赤なパントリー」と
初めの打ち合わせからおっしゃっていたのが実現されました!


写真右手、キッチンに水洗以外の管がにょきっと出ているでしょ。
これ、ビアサーバーなんです!
EcoDecoのお客さま初、ビアサーバー付きのキッチンです。
お家でお店の生ビールが飲める。羨ましい!

point2・リビングと洗面室のあいだのガラスの間仕切り
写真左手に見えるガラスの壁のむこうが洗面室。
リビングの繋がり重視で、一面がガラスです。
その向こうは浴室ですが、浴室の手前につい立てを一枚立て、
着替えなどはリビングに見えないように使うそう。
浴室も洗面室側の一面はガラス張りです。

point3・アカシアのヘリンボーン床
床はご覧の通りヘリンボーン。店舗のような空間を演出します。
最近なぜかEcoDecoで大人気のアカシアの床材でした。

(次回につづく)

関連記事

A様邸@下落合を振り返る〜てんやわんやの巻〜... こんにちは。okadaです。 今回は、先週予告した通り、施...
細部に拘ったリノベーション:浴室工事が着々と進んでます!... こんにちはokanoです。 最近現場工事の進捗ブログを書い...
O様邸@武蔵境 工事状況 パート2 先週の工事状況の報告に続き、工事報告パート2です。 先週の...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事