EcoDeco現場レポ:M様邸@小岩の壁ができて部屋っぽくなってきました!

EcoDeco現場レポ:M様邸@小岩の壁ができて部屋っぽくなってきました!

こんにちはokanoです。

工事が進んでいるM様邸@小岩の現場はエントランスの変更も
対応が終わり、壁が着々とできてきました。

施主のM様も現場に来られたのですが、
「壁ができると広さがハッキリ分かって進んだ感がでますね〜」と。

そうなんです。
壁ができると部屋の広さがも分かりますし、細かい収まりのための
下準備も終わりようやく一安心といった感じなのです。
これからは日に日に仕上がっていくので、その成長ぶりを確認するのが
またなんとも楽しーんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
現場に行った時も休まず壁を貼り続ける職人さん。
他の場所を確認して戻ってくるとあっとゆー間に1面貼り終わっていて
丁寧かつスピーディ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉が付く予定のところはその下地の骨組みもしっかりと「開口補強」を!
塗装仕上げなので、ちゃんとしておかないと扉の開け閉めで表面にヒビが
入り易くなってしまうので要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今回、キッチンはコンクリートブロックを積み上げて作ります。
現場では職人さんとブロックの積み方(割り付け)を打合せ。
半端な寸法にならないようにするのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
キッチンには窓もあります!
光も風も入るキッチン、いいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとリビングと和室を仕切る壁があった跡。
ここも、これから左官職人さんの手によってキレイになっていくのです。

現場監督曰く「順調!今のところノークレーム!」とのことだったので、
頼もしい限りです、ハイ。
引渡までノークレームでお願いします!

okano

case51でご紹介しています!

blog_case47_600_100

関連記事

部分リノベで大人な空間に。vol.3 こんにちは、kuwayamaです。 部分リノベシリーズ...
練馬のリノベーション完成しました!Part1... こんにちは。 練馬区のリノベーションが先日完成しました...
【大人のリノベーション】ライブラリーのある住まい... >>>>木賃デベロップメント×EcoDecoで始まる【大人の...
「住む」ことに介入するためのリノベーションという手段... 以前、ご案内した賃貸マンション。 この賃貸マン...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事