【工事編】25.左官の話と進化したPタイルが優秀すぎた話
左官屋さんとの打ち合わせの話と、とってもおすすめのタイルみたいなPタイルの話です。びっくりしたんです、Pタイルって進化している!
左官屋さんとの打ち合わせの話と、とってもおすすめのタイルみたいなPタイルの話です。びっくりしたんです、Pタイルって進化している!
今回は、現地打合せでより細かく、建具や壁の色を決めなどをした話です。動画もあるよ。
今回は、工事契約から着工までの間の大仕事「近隣住人の同意」を取りに行った話です。
リノベーション工事と並行して進めた「保活」保育園の申込についてお話したいと思います。え!そうなの?!ということ、結構あったんです。
設計のokanoさん、工務店さん、こっぺ家の三者で打ち合わせをしました。これが驚きの連続で!
今回は、その中で出てきた「オーバーした見積金額をどうやって減額したか?」についてお話したいと思います。
複数の工務店から工事の見積を出してもらいました。やっぱりというか何と言うか、オーバーしてました。
前半は迷走しながらも、後半は充実したショールーム巡りができたこっぺ家。迷走したおかげで(?)人よりも多めにショールームに行ったので、ここはぜひ!というおすすめのショールームをご紹介します。