《キッチンを囲む家族のリノベ★プレゼンに向けて》

《キッチンを囲む家族のリノベ★プレゼンに向けて》

こんにちは。

めじろ台のリノベーション現地調査の次は、
プレゼンテーションです。

既存の図面が出来たら、
お伺いしたイメージを元に妄想を膨らませて〜♪
図面に落としこんでパターンを色々検討します!
水廻りやキッチン、動線、ベット、家具などサイズの
決まっているものを組み合わせて考えます。
この時間が面白いです!

プレゼンまでの限られた時間でレイアウトの可能性を探って行きます!

考えて考えて出て来たプランを
さらに絞ってより細かい所や素材など検討します。

プランのスケッチも書いてみました。

ただ平面図で描いたものをスケッチにおこすだけではなく、
家具や小物を生活をイメージしながら入れていきます。
ハンモックは施主様からのご要望です!

さらに色付けと共に素材もイメージしてみます。
白い壁にするのか、壁に木の仕上げを貼るのかで
同じプランでも雰囲気が異なってきますね。


3プランの色付けが終わりました!達成感…!!

プレゼンまで気に入って頂けるかワクワク、
ドキドキしながら準備を進めています♪
(tanaka)

『キッチンを囲む家族のリノベ・まとめ』
1《キッチンを囲む家族のリノベがスタートしました!》
2《キッチンを囲む家族のリノベ★プレゼンに向けて》←Now!!

blog_case47_600_100

関連記事

全額変動金利でお願いします! 今日は、ローンの契約日。 固定にするか、変動にするか!? ...
Oさま邸リノベーション完成!その5 今回はOさま邸の リノベーション ビフォー~アフターの巻 そ...
N様邸@赤羽 お引き渡し風景 part.1 2月に物件購入、 それからリノベーションプロジェクトを進めら...
【ピアノと暮らす、ゆったり過ごせる家】明るく、楽しく、ピアノ室... こんにちは、kuwayamaです。 さて、シリーズでお...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事