ペントハウスリノベ:解体作業始まりました〜

ペントハウスリノベ:解体作業始まりました〜

こんにちはoknaoです。
本日は朝から[MUJ Rrenovation club]のイベントでした。
有楽町店の3階でEcoDecoの事例3つをご紹介してきましたが、
リノベーションに興味がある方は増えるのは嬉しいことです。

さて、先月に現地確認を行った際に雨漏りが発覚してしまった
ペントハウスリノベですが、お盆前に工事着工となり、解体後の
全貌が明らかになりました!


いぇーい!

リビングの中央にくる予定のコンクリートの梁をそのままの状態で見せて、
他の部分はキレイにボードを張り直す予定なので、梁の表情が気になっておりましたが、
なかなかの曲者! アクが強いというか、存在感アリアリの感じです!


廻りがキレイになったときにこれがどのようなコントラストになるのかが
とても楽しみですね。


そして、解体前から気になっていた「雨漏り」ですが、解体してみて分かったことは、
前からポツポツとあったのだろうなということでした。
ボードを剥がして下地の金物を確認すると、窓廻りは錆びてしまっている状況でした、、。

そして、解体前に管理会社がシーリング工事を行って雨漏りの是正工事は済んでおり、
是正工事の後は湿った感じもなくなったので、大丈夫かなと思っていたのですが、
先日の大雨で雨漏りが再発見となってしまいました、、、。


見えない部分の問題はなかなか対応が難しいですし、外からできる事に限った対応だったので、
なかなか万全ではなかったのでしょうね。

今回、改めて雨漏りが発見されたのですが、解体した状態で状況確認できたことで、
2回目の是正工事には期待が持てそうな感じです。
※管理会社の対応はすごく迅速かつ的確でしたので、これからの対応にも安心して
期待できるのは幸いでした。

工事中に解消されて、完成後には雨漏りが起こらないことを願うばかりです。

okano

soudan600_100
blog_case47_600_100

関連記事

H様邸@武蔵小杉 解体始まりました! 9月から設計を進めていたH様邸がようやく解体工事に入りました...
N様邸@山手 荒々しい家具が取り付きました!... 3月のお顔合わせから6ヶ月。 完成に向けて着々と工事が進ん...
運河に佇むリノベーション〜6.仕上げに向けて一直線〜... こんにちは。 okadaです。 本日も現場の...
工事途中のbefore/after(H様邸@代々木八幡)... こんにちは、ikedaです。 先日、着々と工事が進んで...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事