Iさま邸リノベレポ〜スケルトンの巻

Iさま邸リノベレポ〜スケルトンの巻
いよいよリノベーション工事がスタートした浦和のIさま邸。
あれよあれよという間に解体工事が終わり、躯体が現れて
「スケルトン」の状態になりました。
今までは天井が組んであったり、壁が仕上げてあったりで
わからなかったのですが、柱や梁がおもてに出てくるようになって
改めてマンション全てを構成する骨組みの有りがたさを感じます

L字型のバルコニーのおかげで窓がたくさん!

外部までずーっと視界が抜ける感じもよいですし、

床面全てが光を浴びて、とても明るい空間ですね。

普通はフローリングの下は木軸で組まれているのですが、

今回はモルタルで床の高さを上げています。

これが吉と出るか凶と出るか・・・

外部に面した壁面にはスタイロフォームと呼ばれる断熱材を

施工してありました。

本当はコンクリート剥き出しにしたかったのですが、

この上に石膏ボードを張る必要がありそうです。

やはり解体してみて初めて分かることもいろいろあるんですよ。

今後も随時リノベーションレポートをアップいたします!

関連記事

Iさま邸リノベーション完成!その1 昨年末にお引渡を終えられたI様邸の リノベーション ビフォー...
T様邸@亀戸リノベーション 塗装工事... T様邸@亀戸のリノベーション、今回は塗装工事のようすをレポし...
T様邸@亀戸リノベーション解体完了!... T様邸@亀戸のリノベーション、今回は解体工事が終わった スケ...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事