Iさま邸リノベレポ〜左官工事の巻

Iさま邸リノベレポ〜左官工事の巻

今回お送りする、Iさま邸リノベーションレポートは
部屋の仕切りとなる壁が立ち、左官工事をしている様子についてです。

(これまでのレポはこちら

Iさま邸最大のテーマは、「廊下レス。」
廊下を極力なくすこと、です。

玄関周りの壁が入り組んだ部分から中に入ると、すぐに
大きな空間が現れます。

キッチンもリビングも1つの空間。
壁の仕上げを変えたり、床の高さを変えたりしながら
飽きない空間を目指します。

壁が窪んでいるエリア。ここが収納になったりします。

左官工事のようす。
在来工法の浴室内は、防水工事を施したあと
モルタルを塗り、壁面を平坦にしてから塗装をかけます。

床に置いてる下駄のようなコンクリートブロックの上に
バスタブを置くんです。

これから木工事や仕上げ工事に入っていきます。
これからも順次レポートをアップいたします!

 

 

 

 

関連記事

播磨坂のリノベーション フローリングを貼り終える... >>>>>>>>>>播磨坂のリノベーション まとめ<<<...
A様邸@下落合を振り返る 〜現地調査〜... こんにちわ。okadaです。 いつもは、現場の進捗や完...
部分リノベで大人な空間に。vol.3 こんにちは、kuwayamaです。 部分リノベシリーズ...
H様邸@武蔵小杉 木工所に行ってきました。... こんにちわ。okadaです。   本日...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事