住宅ローン事件勃発!

事件というほどでもないのですが、

私にとっては、大事件ですDASH!

なんと、ここにきて某M銀行から

本審査NGです

というなんともショッキングな連絡を受けました。

( ̄□ ̄;)

( ̄□ ̄;)

 

理由は、どうやら物件にあるようです。

簡単にいうと、既存不適格。容積率OVERなんです。

既存不適格とは・・

都内の古い物件の多くは、法令がかわり残念ながら既存不適格物件多いのです。

もちろん、購入を考えるときから知っていました。

事前審査では、図面や謄本、公図なども出していたので

銀行や保証会社もわかっていたでしょあせると思ったりもするのですが

今後のお付き合いも大切にしたいので、ここはぐっと我慢。我慢。

そんなこんなで、

実は3日前の夕方とってもショッキングな電話を受けてしまっていたのです。

落ち込んでいる暇もなく、以前事前審査でOKをもらっていた

みずほ銀行に即連絡。(←断ってなくてよかった・・)

担当者の方は、2日で本審査の結果を出してくれました。

無事OK。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今だから、書けますがかなりビビッてしまった事件でした。

自分の物件だからいいんですが、お客様の物件じゃなくてよかった。

住宅ローンの審査の基準は、銀行によって異なります。

事前OKで本審査NGってほとんど経験したことはないのですが

最後まで油断できないんですね。

NGという結果が出ても、頭金を増やせばOKとか

車のローンを全額返済すればOKとか。

いろいろなパターンがあります。

ある程度の住宅ローンの基準は、把握していても

絶対OKですと言い切れない分、複数行事前審査は

お願いしたほうがいいですよね。

そして、確実に本審査の結果がでるまで、断らないこと。

※断ると、申し込み審査最初からやりなおし。時間がかかってしまうし

印象もよくないらしいです。(←銀行で働く友人談)

というわけで、みずほ銀行Mさんの素早い対応のおかげで

なんとか、無事、このプロジェクトの報告。

まだまだ報告できそうです。

リアルに書きすぎかしら・・・ヽ(;´ω`)ノ

関連記事

EcoDeco初の戸建リノベーション!〜家具が据え付けられる〜... >>>>>>>>>>これまでのEcoDeco初の戸建リノベー...
H様邸@松戸 解体工事着手 本日は、GW前に着工したH様邸@松戸の解体工事の現場をご紹介...
玄関を開けたら…地面 最近、いくつかの場所で 一気にリノベプロジェクトがスタート...
3世代をつなぐ団地リノベーション:壁の塗装はDIYで!!(2)... こんにちはokanoです。 師走ですね〜。 さて、前回に...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事