H様邸@鷺沼 ようやく全貌が見えてきました。

H様邸@鷺沼 ようやく全貌が見えてきました。

4月から工事の様子をブログにupして来たH様邸@鷺沼。ようやく全貌が見えてきました。それがこちら。

照明がつくと、大分雰囲気が分かります。

こちら、仕上げのポイントにラーチ合板と呼ばれる材料を使っています。

実はこの合板、本来は仕上げ材ではなく、下地材として使われるものなのです。

壁の下地や床の下地等々。

下地材として使われるこの合板、木目が力強くて、とても良い感じです。

扉や家具の所々に使ってます。

そして、こちら。

2.4mのダイニングテーブル兼作業台。

写真をよく見るとわかりますが、キッチン側と廊下側に段差を作る事で、

キッチンからは作業台として、廊下側からはテーブルとして使えます。

それにしても大きい!

こちらがキッチン。

3.1mのキッチンです。

これなら、キッチンが狭くて・・・なんてことにはなりません。

広々キッチン。贅沢ですね。

この住宅、他にも面白い仕掛けや工夫を散りばめています。

現在、是正工事真っ最中でございます。

竣工は6月中旬です!

お施主様に喜んで頂けるよう、最後まで気を抜かずに。

関連記事

住宅ローンの結果は!? 先ほど、M銀行から電話がかかってきました。 「ご主人さまの...
リノベ現場レポ☆壁の塗装 いつもお世話になっている工務店さんに 「クロスを剥がして、...
墨出し 墨を出す とは文字通り図面に基づいて 躯体に壁を立て...
N様邸@中野 お引き渡し完了レポ part.2... N様邸の引渡し時のお写真を、少しご紹介します☆ 靴...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事