探し物は…

梅雨明けして一層夏感が増しましたね

いいお天気の本日、okanoと共に元気に現地調査に行って参りました!

新しくスタートする、木場公園すぐそばの物件です!

いつも通り、メジャー片手にあらゆる壁や梁や窓などの寸法をはかり、

いろんな設備機器のチェックなども行っていたのですが…

お風呂やキッチンでお湯を使うために大事な大事な「給湯器」が

なかなか見つからないのです…!

(たいていメーターボックスやベランダに設置されているはずなのですが)

開けられる場所は手当たり次第開けて確認します

IMG_9190

家中探しまわっていると…

あ、ありました…!!!!

IMG_9192

お気づきになられましたか?

IMG_9193

なんと、こちらのおうちの「給湯器」は、

キッチンの隅っこのこんなところに隠れていたのです!

見つかってよかった…

給湯器は無事見つかったのですが、

今回の現調ではパイプスペースを見つけ出すことができませんでした

一体どこに隠れているでしょう…

後日竣工図を入手し、必ずや居場所を突き止めます!

現調に行くと、竣工当時の住宅事情だったり、

設計した人の意図だったり、大工さんの仕事っぷりだったり、

いろんな発見があるので、とても勉強になるし、楽しいです♪

ということで、今日の現調で分かった数値や設備機器などを基に

次回のファーストプレゼンに向けて、図面を描いていきます!

関連記事

K様邸@西荻窪 引渡レポ vol.2 K様ご夫妻は猫が大好き。 新居では猫を飼いたい!と初めからお...
千葉流山リノベ現場レポvol.2:ダクトがたくさん出現!... こんにちは、kuwayamaです。 7月頭に着工した現...
A様邸お引き渡し☆vol.2 本日は、先日のA様邸の記事の続編☆ お写真とともに見所をご...
スカイツリーを望むリノベーション〜お引き渡し前のチェック〜... >>>>>>>>>>>>>>>江戸川沿いのリノベーション<<...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事