ふたつの季節を越えて【K様邸@片倉町リノベーション】

こんにちは。kuwayamaです。

 

じっくりと時間をかけてつくったものは

やっぱり良いです。

 

一日掛けて煮込んだカレーは味わい深いですし、

インスタントコーヒーより、

挽きたての豆で淹れたコーヒーの方が美味しいですし、

もちろん住宅も同様だと思います。

 

先日お引渡が終わったばかりのK様邸@片倉町。

初めて訪れたのは5月末。

 

Exif_JPEG_PICTURE

窓いっぱいのみどりの気持ち良さを感じながらの現地調査でした。

それから設計〜見積〜工事を経ること5ヶ月半…

ついにお引渡を終えました。

K様と完成したお部屋で外を眺めながらお話しして

「すっかり隣の公園も紅葉していますね…」としんみり。

blog_k

夏から秋を越えて、約半年に及ぶプロジェクトとなりました。

リノベーションを行う場合は、新築やリフォーム済物件などと違って、

ご購入後すぐには住むことができません。

2重家賃の期間も出てしまいます。

ですがそれを差し引いても、やっぱり一から全て手塩にかけて

相談しながらつくったおうちは、愛着が何倍も何十倍も違うでしょうし、

お引っ越しが済み、家具が置かれ、ゆくゆくは家族が増え、

ますます素敵なお住まいをつくっていかれることでしょう。

引渡し後すぐにK様から頂いたメールで、

窓際の机と新しく買われたイス、机の上で日に当たりながら寛ぐ愛猫ちゃんの

写真をみることができ、とっても感慨深くなりました。

(kuwayama)

soudan600_100

関連記事

リノベ現場レポ☆壁の塗装 いつもお世話になっている工務店さんに 「クロスを剥がして、...
リノベの現場レポ:設備機器類etc取付中@横浜山手!... こんにちは、kuwayamaです。 昨年末にお引き渡し...
O様邸@武蔵境 工事真っ最中 先日、O様邸の工事現場に行ってきました。 現在、部屋を仕切...
W様邸@目黒リノベーション 完成の巻2... Wさまリノベーション工事レポート第6段 W様邸の完成レポ最終...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事