事件は現場で起こってる!!

事件は現場で起こってる!!

M様邸@西葛西の現場は職人さんの
手仕事に託す事が多い現場です。

先日の現場定例では塗装壁の下地作りを確認!
普段なボードを貼った面に塗装するのですが、
部屋の雰囲気作りのため、塗装する前に全面
ザラザラ凸凹の仕上げをお願いしました。

まずは、僕が作ったサンプルをみながら
「あーなんか違う」
「このあたりが良い感じ!」
「やり過ぎ?」
などと職人さん&お客さんと一緒に実験です。


(↑okano作のイメージ、、、ちょっとやり過ぎ)


(↑職人さんどうしで意見交換!)

なかなか難しいですが、職人さんの手はいろんなことを
経験しているので微妙なニュアンスを表現してくれます!
人為的にならないように、、、
それが難しい。

多くの職人さんによって現場ができあがっていってます!
完成まであと少し!

okano

blog_case47_600_100

関連記事

細部に拘ったリノベーション:完成しましたー!... こんにちはokanoです。 昨年末から設計を進めてきた...
物件購入ステージクリア☆ ちょこちょこ進捗をお伝えしている、H様邸@代々木八幡。 こ...
練馬のリノベーション完成しました!Part2... 明けましておめでとうございます! やってきました2016年...
《キッチンを囲む家族のリノベがスタートしました!》... こんにちは。 先日、めじろ台のリノベーションがスタートしま...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事