T様邸工事レポ2☆天井の仕上げ方

T様邸工事レポ2☆天井の仕上げ方

T様邸レポ、さぼっていたわけではございません!
これから順次アップして参りますよ~
(T様邸工事レポ☆スケルトン公開!はこちら
T様邸の場合、ファーストプランのご提案後
すぐに解体工事に入るという方法をとりました。
なので、週末にT様と集まっては、打ち合せ。
詳細を詰めたり、変更したりしながら進めています。
東京リノベーション事情
工事に入ってから3週目の本日、
取材に行って参りました。
現地はこんな感じですアンパンマン
まだ最終的な設備が確定しきっていないので、
天井や電気配線などから先行して工事している状態です。
東京リノベーション事情
東京リノベーション事情
前回より、着々と進んでいるのがおわかりでしょうか?
今回、最上階のお部屋だったため、
天井には断熱材が躯体と一緒にくっついていました。
これは、建築時に躯体のコンクリートを流し込むときに
断熱材も一緒に施工していたから。
当初、T様のご希望は天高をとって、
開放感を重視するプランだったので、
天井剥き出しの予定でした。
解体してみて、剥き出しにできない~!ガクリ
ということがわかったので、打開策を考案かお
東京リノベーション事情
東京リノベーション事情
これ、わかりますか?
天井の仕上げですが、
コンクリートでもモルタルでもありません。
これは、フレキシブルボードというもの。
基本的には下地材ですが、天井の仕上げとしてもいい感じ笑
均一な表情ではなく、モルタルっぽい表情なので
違和感なし!
今は、貼って、木で押さえてはりつけている状態です。
つぎは、電気配線のレポートです!→こちら

お次はこちら
↓ ↓ ↓

T様邸レポ☆電気配線思案中!

関連記事

職人さんとお客さまを見間違える 間もなく完成を迎えるT様@要町。 とってもユーモアのあるご...
K様邸@西荻窪 引渡レポ vol.3 今日はK様邸の番外編を☆ K様は諸事情あり、費用を抑え...
眺望がすてきな物件★リノベーションの現場2... こんにちは、tanakaです。 前回に引き続きリノ...
H様邸@鷺沼 詳細レポート⑤ H様邸@鷺沼の詳細レポートをお送り致します。本日は、先週予告...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事