昭和44年そのままの内装の物件にびっくり。

昭和44年そのままの内装の物件にびっくり。

先日、亀戸の団地へ行ってきました。

お客さまの物件へのご案内です。

価格が抑えられているので内装が

古い状態なのは分かっていましたが…

予想以上の内装にお客さまも私もびっくり!

リビングから玄関を見た様子。

床の状態からの想像ですが、

しばらく人が住んでいなかったのではと思います…がーん

昭和40年代の団地のお台所がそのまま!

窓があって明るいお風呂。

ステンレスの風呂釜は今はほとんど見かけないもの。

オリエンタルな連続模様の玄関。

ここは比較的綺麗に保たれていました。

とても古い状態では有りましたが、

南向きの明るい室内、亀戸や錦糸町がすぐ近くという立地の良さ。

そしてさすが団地!と感心するくらい、

緑いっぱいの環境が素敵なマンションでした。

これからここでのリノベーションがスタートします

実は、約55平米・1700万円台とかなりお得な物件でした。

ライバルの多い中、購入にこぎ着け一安心です。

今回はもちろんフルリノベーション。

ビフォーアフターの差はどの例よりも大きくなるかも知れません!

乞うご期待ですau

関連記事

すっぴんに惚れました♪ 先週、新たなプロジェクトが工事着工となりました。解体後に現場...
空間を纏う:デザインの根底にあるもの... こんにちはokanoです。 前回のブログ「空間を纏う」...
播磨坂のリノベーション コンクリートブロックを積む...   >>>>>>>>>>播磨坂のリノベーショ...
工事着工しました! 昨日の月曜から物件の現場がスタートしました。 まだ設備関係...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事