H様邸@小平 リノベーション完成レポ2

H様邸@小平 リノベーション完成レポ2

先日ご紹介した、H様邸@小平のリノベーション完成の様子、レポート第二弾です。

今回、間取りは大きく変えず壁や床の素材を変えることでキレイな
室内環境をつくることが主なリノベーションの目的ですが、

もうひとつ、水回りについても一新し、暮らしやすい使いやすいおうちに
グレードアップを図ります。

キッチンにはL型のカウンターを設置。
ダイニングカウンターとして使うこともできますし、
食材をばーっと広げたり、配膳台としてなど用途は様々、多種多様。

キッチンは全てステンレスで、オープンな造りでメンテナンス性もよし。
奥様ご希望の、かっこよく実用的なキッチンです。

キッチンまわりは広々設計。
横幅たっぷりの棚は可動式なので、しまう物に合わせて棚を調整できます。

お次にこちらは、洗面所。

なんだか大昔の電話ボックスみたいなこの箱の中には、大きな給湯器が。
あまりに大きく見栄えが悪いので、隠しちゃおうということで
木のパネルで囲い、通気の為に正面は格子状に。

実はこの格子、古い住宅の「欄間」なんです。
ちょうど良いサイズのものをアンティーク屋さんに探してもらったら、
いい感じに組み合わさり大成功!

次回も引き続き、Hさま邸の他のお部屋のリノベレポをお届けします。

関連記事

菊名のリノベーション〜洗面に自由を!〜... >>>>>>>>>>>>>>>菊名のリノベーション<<<<<...
N様邸@山手 設計レポート最終回 こんにちは。okadaです。   本日...
播磨坂のリノベーション 塗装されて変貌する... >>>>>>>>>>播磨坂のリノベーション まとめ<...
自宅リノベ工事進捗☆キッチン いよいよ、完成が近づいてきた自宅リノベーションプロジェクト。...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事