リノベを楽しむ 住まいづくりのアイデア

キッチンの最適な大きさって?

# アイデア # キッチン # リノベーション # 家づくり

キッチンの最適な大きさって?

先日内見に同行させていただいたお客様から、 「キッチンってどのくらいあったらいいんですか?」と ご質問頂きました。

物件の様々な制約や、住まわれる方の考え方に 大きく影響を受けるので、 一概に答えられないのがもどかしいのですが、 僕は「2400を規準に伸び縮みする柔らかい塊」 とイメージしています。

その塊を3つに分けて、800の箱が並んでいるとして…。一つがシンク、一つが作業台、一つがコンロのイメージです。それぞれにお客様の望まれる機能が、 必要に応じて収まっていきます。シンク下と相性がいいのはゴミ箱かもしれません。電気オーブンなら定位置の一つはコンロの下ですよね。

食洗機がお望みなら、人が立つシンクの真下には食洗機は置けません。つかず離れずの、シンク脇の作業台の下が食洗機に充てられるスペースでしょうか。

そんな形でぼんやり機能が割り振られた塊が今度は伸び縮みしたり、折られたりちぎられたりしていきます。ダイニング等のレイアウトとの関係性が一つ。

例えば…、 シンクの横の水はね防ぎたいなあ…。 少なくとも150くらいはとっておこうか (↑結構、飛ぶんです!)

油はねもあるけど、こっちは壁があるから、そんなに気にしなくてもいいかもしれない。じゃあシンク側も壁を立ててしまおうか…。
いやいや、ダイニングがこちらに近くって片付けるお皿置きたいからパスタの皿くらいは置けるくらい、250とか300ははあった方がいいなあ…。
でもそうするとPSと壁の間に収まらないなあ…。L字やコの字などニの字など、形を変えていこう…。
そもそもあんまり料理しないから、シンクもコンロも最小でいい!という答えも潔いですね。

などなど、パソコンのWebサイトを見ているときに、ブラウザの巾を調整するとコンテンツもそれに応じて最適化されるデザインのサイトってありますよね。水がコップの形にフィットする様に…とまではいかないですが、プランニングの段階では、おうかがいしたコンテンツ(機能)を変えずに、枠組みに合わせて流動的にキッチンを考えていきます。

関わる変数が多いので、整理するのはなかなか大変です。 それぞれの変数の重みづけも整理しながら、 一緒にあなたの暮らしにフィットしたキッチンをつくっていきませんか?

Share:

リノベーション相談室

不動産探しから施工まで、リノベーションに関するあらゆるご相談に、幅広くお答えします。リノベーションコーディネーターが無料個別相談会を行っていますので、お気軽にご予約下さい。まずは、じっくりとお話ししてみませんか。

ご予約はこちらから