# 50平米 # カップル向け # ライオンズマンション三田 # リノベーション向き物件 # 一人暮らし # 三田 # 中古マンション # 二人暮らし # 港区 # 角部屋 # 間取りマニア
世の中に溢れる、ありふれたマンションの間取り。小学生の頃から「ああ、私だったらこうするな」と考えながら販売図面に妄想間取りを描き入れて30年超。不動産&リノベ会社に入社し「それ動かせない壁だよ」とか「配管の問題で無理ですね」という現実を知った今、社内にいる一級建築士のsekiに協力してもらい、「リアルに実現可能な私だったらこうする」を公開していきます。
シリーズ10回目の今回は、新築マンションの平均価格が4億円を超えたことが話題になった港区にある約55㎡の中古マンションの一室。なんと、4方向角部屋です。別にあえて選んでいる訳でもないのに、いつも角部屋。さて、お部屋はルームシェアにぴったりな間取りなのですが、物件購入してルームシェアする方はいらっしゃらないので、sekiにカップル向けにリノベしてもらいましょう!
▼EcoDecoは不動産屋ですので、こちらの物件を仲介しています▼
物件情報|ライオンズマンション三田/【販売終了】/2LDK/54.53㎡
>>物件の詳細をダイレクトに見たい方はこちら
▼今回の間取りが福岡の妄想間取りと類似しているので、同じ条件でリクエスト!
-オーダー-
今回のお部屋は慶應義塾大学三田校舎を背にして建つ都心型の比較的コンパクトなマンションなんです。静かさよりも利便性を優先させるご夫婦が住むようなイメージ。で、この家の洗面台を玄関ホールに出したいです。レイアウト的に出せますか?
出せますよ!廊下と洗面室の間に躯体壁があるようで、玄関ホールを広くすることができなさそうなので、洗面台を玄関側に出して、水回りのレイアウトを色々入れ替えるのがいいと思います。やってみますね。
出せるんですね、でもちょっと想像つかないな。楽しみにしておきます。あと、今回は夜勤のある奥様と在宅ワークのご主人が暮らす家をイメージしているんですが、「生活時間が違う夫婦でお互いの寝る時間の邪魔をしたくない」場合、どこに気をつけたらいいでしょう?
お互いに音をどのくらい気にする(気になる)のかを、気をつけて計画をするとよいと思います。
さほど音が気にならない方は、1つのお部屋を建具で区切る程度でよいと思いますし、ちょっとした音でも気になる方は、壁で部屋を分けるだけでなく、お部屋の間に収納を計画するなどしてできるだけ音が伝わらないように、配慮する必要があると思います。
また、お風呂や洗面台などを使用する時間も変わってくると思いますので、お部屋は離れていても、洗面台が近くにあり、その使用音が気になるという場合もあるので、離して配置したり、それが難しい場合は、壁の中にグラスウールを入れて音が伝わり難いようにするなど、自分たちに合わせて計画を行うと暮らしやすいお部屋になると思います。
なるほど、確かに自分達がどれくらい気になるのか?をによって変えればいいですね。今回は、比較的音が気になるという想定での妄想をお願いします。
できました。音が気にならないように個室にして、響きやすい水の音を吸収できるよう、キッチンと寝室の間にクローゼットを設けました。幸い角部屋だったので個室を2室設けても採光が取れるレイアウトになっています。このレイアウトなら音が気になりにくいですし、将来的に子育てをする上で再リノベの必要もないと思いますよ。
確かに、これならそれぞれの個室もあって音の響き方も最小限にできそう!ありがとうございます。
このお部屋、実際に販売中の物件なので、気になる方はご紹介できます。物件の概要やお問い合わせはこちら▽
マンション名 | ライオンズマンション三田 |
価格 | 【販売終了】 |
住所 | 東京都港区三田2-14-9 |
アクセス | 都営三田線「三田」駅徒歩5分、JR山手線「田町」駅徒歩7分、都営大江戸線「赤羽橋」駅徒歩10分 |
間取り/広さ/バルコニー広さ | 2LDK/54.53㎡*平米数は壁芯/3.83㎡ |
構造/所在階 | 鉄骨鉄筋コンクリート12階地下1階建て/10階部分 |
総戸数 | 34戸 |
築年月 | 1979年11月築 |
リノベーション履歴 | 不明 |
現況/引き渡し時期 | 空室/相談 |
管理形態/管理員 | 全部委託/巡回 |
管理会社 | – |
管理費/修繕積立金 | 15,600円(月額)/12,950円(月額) |
土地権利 | 所有権 |
その他 | エレベーター/宅配ボックス |
取引態様 | 媒介 |
情報更新日 | 2023/8/3 |
EcoDecoでは、お客様への物件探しの際に、その方が理想とする暮らしに合わせた「妄想間取り」を作成して、リノベーションでできること、できないことをお伝えしています。へー、EcoDecoって物件探ししてるんだ、相談してみようかなと思ってくださった方は「無料相談」からご相談ください。
不動産探しから施工まで、リノベーションに関するあらゆるご相談に、幅広くお答えします。リノベーションコーディネーターが無料個別相談会を行っていますので、お気軽にご予約下さい。まずは、じっくりとお話ししてみませんか。
ご予約はこちらから