男のリノベーション—M様邸@朝霞 リノベーションの見所① ルーバー天井!?

男のリノベーション—M様邸@朝霞 リノベーションの見所① ルーバー天井!?

昨年末にお引き渡しをさせて頂いたM様邸@朝霞。今回はポイントのひとつ、ルーバー天井についてレポートします。

<M様邸プロジェクトのブログシリーズ>

①室内にはルーバー天井!窓からは富士山!

②見所1 ルーバー天井

③1台で3役をこなす収納家具

④玄関から続く6m超の本棚

⑤超幅広フローリングで迫力満点

⑤排気ダクトをルーバーで隠す

⑥定点観測で振り返る

⑦つかず離れずの住まい

⑧1年点検

⑨撮影風景

>>事例紹介はこちら

リノベーションでルーバー天井?と思う方も多いかもしれませんが、
M様邸では、お部屋の半分にルーバーの天井を作りました。

半分はルーバー天井、半分は、クロスを剥がした躯体のまま。
このルーバー天井にはいくつかの役割があって、一つ目が排気ダクトの隠蔽。

バルコニーに排気ダクトが伸びているお部屋でしたので、その排気ダクトを隠す役割を兼ねています。そして、雰囲気を少し変える役割。


奥が寝室なのですが、少し篭った雰囲気にするため、ルーバーで天井を抑えています。そして、計画上、寝室が丸見えになってしまうので、

このようにロールスクリーンをつけています。

ロールスクリーンを上げた時に目立たないよう、ルーバーの材料の寸法に合わせたロールスクリーンを選定するなど気を使いました!


そして、このルーバは洗面室まで続きます。

地味にですが、照明も、このルーバーを利用して、目立たないようにつけていたり。


玄関を入って直ぐにこのシーンですので、インパクト大のルーバー天井。

ルーバーの材質が「松」なのは、M様のお名前に「松」が入っているからという安直な理由ですが、その分愛着のわくポイントになりました!

追記>>
M様のリノベーションインタビュー記事を公開しました☆

リビング-5

趣味人の心を満たす仕掛けとこだわり
壁一面の本棚・土間・縁側がある家

関連記事

H様邸@鷺沼 造作キッチンが少しづつ出来てきました!... 本日は、工事中のH様邸@鷺沼の現場をご紹介。前回よりも大分進...
定点観測でみるリノベーション工事・廊下編ーS様邸@清澄白河... マンションの廊下は暗くて長くて…と、 ともすれば最近は「廊...
【茗荷谷リノベーション】部分リノベーションでココまで変わる! vol.1... >>>>>>>>>>これまでの茗荷谷リノベーション<<<...
探し物は… 梅雨明けして一層夏感が増しましたね いいお天気の本日、ok...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事