3世代をつなぐ団地リノベーション:プランニング進行中!

3世代をつなぐ団地リノベーション:プランニング進行中!

こんにちはokanoです。
今日は異常なくらい風が強かったですね、、、。

さてさて、以前から書いている「3世代をつなぐ団地リノベーション」ですが、
前回はキッチン周りのレイアウトをいろいろ検証しておりましたが、今は
レイアウトプランも決まり、もう少し詳細のプランニングが進行中です!

ですので、今回はその進捗報告!

まずは、前回いろいろなレイアウトを検証していたキッチン周りですが、
暮らし方をイメージしながら考えを進めていき、最終的にはこのようなレイアウトに
まとまりました。

家族が集まるLDK空間で、食事や料理以外の時も日常的な居場所としてあり続けるために
キッチンをコンパクトにまとめつつ、PC作業や読書などもできる場所としてしっくりきたプランです。

今回はキッチンを移動させることになるので、これから設備の処理など詳細を吟味していく必要が
ありますが、お客様から伺った暮らし方をイメージした時にこのプランが出てきた時は、
大枠が出来たー!と喜んでしまいました♪

そして、設備処理の件では、セミナーでも話しているレンジフードのダクト計画が重要なポイントに
なってきそうなのですが、今回は梁下をくぐらせないアイデアを考えたのです!

このような感じに特注製作して邪魔にならないようにしたいと考えています!

はたして上手くいくかどうか?
それは私にもまだわかりません。
楽しみですね♪

okano

※過去の内容は下記のブログをご覧下さい。
>>3世代をつなぐ団地リノベーション:プランの検討中!
>>3世代をつなぐ団地リノベーション:スタート(再開?)します!
>>団地に癒やされてます
>>とある団地の大規模修繕の実状
>>お風呂のハードル

blog_case47_600_100

関連記事

運河に佇むリノベーション〜完成レポート vol.5/完結〜... こんにちは。okadaです。沢山の方に読んで頂いていま...
T様邸@八潮 工事が始まりました! T様邸@八潮の工事が始まりました。現在解体が終わり、現場はこ...
自宅リノベーション☆スケッチ完成 無事、自宅リノベーションの住宅ローン事件も落ち着き 設計を...
床暖房よ、さようなら。 自宅リノベーション計画。 現在、お見積もり中です。 夢の...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事