工事の足場も使えます!

こんにちはokanoです。

 

「キークランプ」ってご存じですか?

クランプは工事現場の足場を組んだりするものですが、

キークランプはそれをシンプルにしたイギリスの建材です。

 

↓こんなの


http://www.f-alpha.co.jp/keeklamp.html

 

今これを使って本棚や収納棚を作ろうと計画中なのですが、

海外では(日本でも)けっこう使用されています。

 

手すりにしたり、ソファにしたり、、、、

その用途はアイデア次第なんですね~

アジトのような部屋にすべく、今思案中!!

完成したらまた報告します!

okano

blog_case47_600_100

関連記事

H様邸@小平 リノベーション完成レポ2... 先日ご紹介した、H様邸@小平のリノベーション完成の様子、レポ...
細部に拘ったリノベーション:浴室工事が着々と進んでます!... こんにちはokanoです。 最近現場工事の進捗ブログを書い...
スカイツリーを望むリノベーション〜環境を大切にする暮らし〜... こんにちわ。 1月末にお引渡を終えた、江戸川沿いのリノベー...
T様邸レポ4☆にょきっと壁ができてきています!... 水廻りって、言ったじゃないか! とお思いの方、いらっしゃった...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事