# LDK # L型間取り # おしゃれな家 # デザインリノベーション # マンションリノベーション # リノベーション # ワークスペース # 中古マンション # 個性的な家 # 変形間取り # 職住一体 # 趣味部屋 # 間取り
「L型の間取りって、なんだか難しそう…」
「デッドスペースができちゃいそうだし、どう使えばいいんだろう?」
そんな風に思っていませんか?
確かに、変わった形に見えるL型の間取り。でも実は、暮らしの「こうしたい!」を全部詰め込める、とっておきの可能性を秘めているんですよ!
今回は、そんなL型住戸の魅力を最大限に引き出して、仕事も趣味も、そして家族との時間も、ぜーんぶ充実させたご家族のリノベーション事例をご紹介します。このお家を見たら、きっとL型間取りへのイメージがガラッと変わるはず!
このお家は、まさにL型のユニークな形をしたマンションでした。一見すると「どう使おう?」と悩んでしまいそうな形ですが、ご夫婦はこれを「チャンス!」と捉えたんです。
L型だからこそ、それぞれの場所で「やりたいこと」を自然に分けられる。そんなメリットを活かして、リビングダイニングと寝室をひと続きの大きな空間にしながらも、L型の奥まった部分には、お客様を招いてトレーニングをする「ジム」と、ご主人が集中できる「ワークスペース」を設けました。
「ここは仕事の場所」「ここはリラックスする場所」って、無理なく使い分けられるって、すごく理想的じゃないですか?「変形だからこそできること」を見つけるって、なんだかワクワクしますよね!
ご主人はソフトウェアエンジニアで、家で過ごす時間が長い方。奥様はアスレチックトレーナーとして、アスリートのリハビリなどもご自宅で行うプロフェッショナルです。さらに、ご主人はコロナ禍で始めたピアノにすっかり夢中なんだとか!
そんな「仕事も趣味も全力投球!」なご夫婦の毎日を、このL型のお家がまるごと支えているんです。
「プロの仕事場」が家の中に! 奥様のトレーニングルームは、お客様をお迎えする本格的な空間。ご主人のワークスペースも、集中してアイデアを広げられるように工夫されています。
大好きなピアノといつでも一緒! 音楽が大好きなご主人のために、ピアノもLDKの心地よい場所に溶け込んでいます。仕事の合間や朝のルーティンで、サッとピアノに触れられるって、最高の贅沢ですよね。
L型の間取りって、部屋から部屋への移動が長く感じがち…なんて心配もありますよね。でも、このお家では、そんな心配はご無用!
ポイントは、「扉をできるだけ少なくした」ことなんです。トレーニングルームからキッチン、そしてリビングへと、空間がスーッと繋がっているから、どこにいても家族の気配を感じられる。でも、それぞれの場所ではしっかり集中できる。そんな絶妙な「つながり」と「距離感」が心地よさの秘訣なんです。
カラフルなタイルをアクセントにしたトイレや、まるで本格的な厨房のようなオールステンレスのキッチンも、このお家の遊び心と機能性をさらに引き立てています。
このお家は、「L型だからこそ」実現できた、ご夫婦の仕事、趣味、そして家族の暮らしが豊かに融合した、まさに理想の住まいです。書くかく言う筆者も、L型のマンションリノベの経験者。事例の方と同じようにほとんど扉のない部屋がつながった、お気に入りの家でした。(現在は夫の転勤により手放してしまいました)。
「うちの間取り、ちょっと変わってるから…」「買いたい物件があるけど、間取りが変わってて、リノベができるか不安」なんて、諦める必要は全くありません!むしろ、そのユニークな形こそが、なただけの特別な空間を作り出してくれる器になってくれるかもしれませんよ。
あなたのライフスタイルや「こんな風に暮らしたい!」という想いを、ぜひ私たちにお聞かせください。L型間取りの隠れた魅力を引き出し、あなたの理想の暮らしを形にするお手伝いをさせていただきます。
無料相談も承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね!
不動産探しから施工まで、リノベーションに関するあらゆるご相談に、幅広くお答えします。リノベーションコーディネーターが無料個別相談会を行っていますので、お気軽にご予約下さい。まずは、じっくりとお話ししてみませんか。
ご予約はこちらから