7月2日(火)
ローンの事前審査結果が!
先週の金曜日に申請を出してから週末をはさんだがために、
やたらと待たされた気がする審査結果。
週末なんかに提出した自分が悪いのだけど、本当に長かった…
この週末の夕飯の会話の7割が「ローンについて」
だったように思う。
でもでも、結果的にはOK!満額回答きました。
まずは、よかった。
これで無事に契約に向けて進める事ができます。
ちなみに、このローンの事前審査結果って、
まずは、仲介業者にペラッと一枚ファックスで届きます。
後に、郵送で自宅に同じものが送られてくるんです。
沢山の郵便物やちらしの中で、
某銀行からの手紙がひときわ輝いて見えました…!
売主側の仲介業者さんにも朗報をご報告。
「できるだけ早い売買契約を」
というご希望を強くいただいていたので…
平日の内に売買契約を行う事になりました。
7月5日(金)
売買契約&金融機関へローンの本審査書類を提出
事前に売買契約書類のドラフトを見せて頂いていたので、
当日に修正などが発生することなく無事に契約締結!
ほっとしたー!のもつかの間、
ちゃちゃっとローンの本審査書類も提出。
買主の夫は、何回も何回も自宅住所と名前を書いて、
だいぶ疲れた模様。
…まだ、こういう機会あるよ、とは言えず。
(↑金消契約の際に、かなり書きます)
はー、長い。道のりが長い。
って、リノベの全体像で、どの辺りなのかといいますと…
リノベーションまでの流れを見てみて下さい。
まだ上の方ですね!フーゥ!!
つづきは、こちら
スタッフ自宅リノベ日記□購入編-14.決済!引渡完了!
(amai)
=================================
■EcoDecoスタッフが自宅をリノベーション
□購入編-1.願いを込めてお引っ越し
□購入編-2.購入のタイムリミット
□購入編-3.よし、資金計画だ!
□購入編-4.全体の予算を考えるぞ
□購入編-5.物件の条件を考える!
□購入編-6.物件探しスタート!
□購入編-7.内見1日目
□購入編-8.ルーバルへのこだわり
□購入編-9.緑に囲まれた生活
□購入編-10.内見2日目
□購入編-11.内見3日目でついに出会った!
□購入編-12.ドキドキの購入申込手続き
□購入編-13.ローンの事前審査結果◁いまココ
□購入編-14.決済!引渡完了!
■設計編-1.いよいよ設計スタート!!
■設計編-2.設計士と顔合わせ
■設計編-3.プランの提案
■設計編-4.減額打ち合せ
■設計編-5.見積
■設計編-6.ショールーム巡り
■設計編-7.家具選び
■設計編-8.すっからかん
■設計編-9.凸凹の家
■設計編-10.引き渡された
□DIY編-1.壁で遊ぶ
□DIY編-2.溶接体験
□DIY編-3.溶接した棚、どうなった?
□DIY編-4.マンションだけど、庭がほしい!
□DIY編-5.オススメの植物屋さん
□DIY編-6.マクラメハンガーを作ってみた
□DIY編-7.壁にタイルを貼る
□DIY編-8.フローリングは音が響く?
■追加工事編-1.窓が多すぎて寒い、どうしたらいい?
■追加工事編-2.ハニカムスクリーン
□新着事例公開 番外編|スタッフamaiの家づくりと日々の暮らし。
■追加工事編-3.キッチンに大理石そしてモルタル塗り替え
=================================