Iさま邸リノベーション完成!その8

Iさま邸リノベーション完成!その8

I様邸リノベーションの細部にスポットを当てて
レポートしております。

リノベーション ビフォー~アフター
「CDラックの巻」 をお送りします。

(これまでのレポートはこちら

工事中のようす。

壁を立て終えて、これから塗装工事や家具工事~
という状況の写真です。

じつは、資材がたくさん立てかけてある奥の壁面に、
でっかい「アレ」が設置されるんです・・・

「アレ」とは・・

CDラック!

こんなにでかいCDラック何に使うんだー
もちろんCDの収納に使います。

数千枚収納できるよう、奥がスチールラック・手前が横スライド式の木製ラック
という2部構成。

手前の木製ラックは「針葉樹合板」という、木造住宅の構造板にも
使われるような、頑丈な木材。
積層された断面がワイルドでかっこいい!

生の鉄のボルト& ナットは、地震の時でもCDがコボレ落ちないように
するためのもの。
I様の涙ぐましい経験をもとに考案されたアイディアです。

CDラックコーナーは、男のエリア的に無骨に仕上げました。

次回も引き続きI様邸のリノベーションアイディアをレポートいたします!

 

関連記事

キッチンから住む人がみえてくる!?... こんにちは、kuwayamaです。   ...
《キッチンを囲む家族のリノベ★墨出し確認》... こんにちは。 ご無沙汰しておりました。 めじろ台のリ...
3世代をつなぐ団地リノベーション:デザインガラスを使います!... こんにちはokanoです。 先週もブログに書いた「団地リノ...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事