K様邸@鶴見リノベーション工事 その4

K様邸@鶴見リノベーション工事 その4

本日はK様邸@鶴見、大工工事後のようすをレポートいたします。
前回の記事はこちら

大工さんによる下地工事やフローリング張り工事が進み、
いよいよ仕上げ工事へと進んでいきます。

壁の下地の段階で壁に埋め込んでいた棚板は、まわりに石膏ボードを張ると
壁から突き出ているようにすっきりとした見た目になります。

古材の棚板はわざとアンティークの棚受け金物をつけたりしますが、
このぐらいすっきりした部分があっても良いですね。

浴室は在来工法のK様邸。
壁面はモルタルでかっこよく仕上げています。
写真は、タイル屋さんが床のタイルを張ろうとしているところ。

洗面所もモルタルで仕上げ。
鏡を置いたりするために、わざと壁を出っ張らせています。

次回もその後の仕上げ工事についてレポ致します!

>>つづきはこちら

関連記事

リノベーション(工事中!)見学会 K様(※30代ご夫妻 現在リノベーション工事中)の ご厚意に...
Iさま邸リノベーションスタート! いよいよ始まるIさまのリノベーション工事。 これから定期的...
昭和44年そのままの内装の物件にびっくり。... 先日、亀戸の団地へ行ってきました。 お客さまの物件へのご案内...
千葉で新しくリノベーションのスタートです♪... こんにちは、kuwayamaです。 いまEcoDeco...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事